男の食用ジャックオランタン(南瓜肉詰め)

マンギー
マンギー @cook_40137268

ジャックオーランタンを食用かぼちゃで。くり抜いた部分にひき肉を詰め、蒸し焼きをしました:)チーズがいい感じにホラーに。
このレシピの生い立ち
ジャックオーランタンを作ってみたいけど、食べられないんじゃあもったいない、と思って作った食用ジャックオーランタン。小さなかぼちゃは近所で買った万次郎かぼちゃを使用。皮まで食べられて栄養も抜群です♪・・・いつかは彼女や子供と作ってみたいな。。

男の食用ジャックオランタン(南瓜肉詰め)

ジャックオーランタンを食用かぼちゃで。くり抜いた部分にひき肉を詰め、蒸し焼きをしました:)チーズがいい感じにホラーに。
このレシピの生い立ち
ジャックオーランタンを作ってみたいけど、食べられないんじゃあもったいない、と思って作った食用ジャックオーランタン。小さなかぼちゃは近所で買った万次郎かぼちゃを使用。皮まで食べられて栄養も抜群です♪・・・いつかは彼女や子供と作ってみたいな。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1個
  2. ひき肉(合挽き) 100~200g
  3. 人参(みじん切り) 1本
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  5. 塩コショウ 少々
  6. チーズ(とろけるタイプ) 1~2枚

作り方

  1. 1

    かぼちゃの上部を切り落とし、中身をスプーンでくりぬきます。

  2. 2

    顔を包丁の刃で薄く下書きします。クレヨンとかでもできますが、やっぱり食べるものなのでナイフで。

  3. 3

    こんな感じになります。包丁よりもペティナイフでくり抜いた方が楽です。楽しくやりましょう♪

  4. 4

    3匹作りました。右の大きいのは半分のかぼちゃを使いました。ここで記念撮影しましょう。

  5. 5

    暗くするとちょっと雰囲気あります。雰囲気を十分味わったら、食べるフェーズに移りましょう。

  6. 6

    ひき肉+人参+玉ねぎ+塩コショウで作ったタネを、くり抜いた部分に詰めます。

  7. 7

    蒸します。蒸し器が無いので、土鍋に水を入れ、網の上にかぼちゃを載せてから、中華鍋で蓋をします。

  8. 8

    1時間半程度蒸し、タネまで十分火が通った時点(箸を指して箸が暖かい)で、一つのかぼちゃにチーズをのせ2~3分蒸します。

  9. 9

    そして、完成!

  10. 10

コツ・ポイント

顔の下書きはナイフの刃で撫でてあげるだけでOK。好きな顔を書いたら、ナイフでくり抜きます。この時、最初に上部から中身を取り除いておかないと顔はくり抜けないので要注意。
簡易蒸し器で作りましたが、圧力鍋とかオーブンがあれば時短可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マンギー
マンギー @cook_40137268
に公開
料理好きなアラサ—独身男。①独身男は計量機を持ってない、②味覚は人それぞれ(=分量は常に変わる)、と思っているので分量はほとんど書いてません(お菓子系除く)。分量は自分で味見しつつ決めて、自分の味を作って楽しんでください♪もしよかったら、「私はこんな分量で作ったよ!」といったつくれぽをくれるとうれしいです:)みんなでレシピ集を完成させていけたらうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ