米粉ケーキ Sechs

米粉パウンドケーキ、BP不使用
シュガーバッター
カトルカール
バター1、砂糖1、卵ほぼ1、米粉1
このレシピの生い立ち
テーマ
「卵1個、少人数の食べきり量」
使用オーブンレンジ
EMO-FS30D
レシピ記載オーブン2022/04/16まで使用
分離の危険を避ける別立ては
ID 20036391
米粉ケーキ Sechs
米粉パウンドケーキ、BP不使用
シュガーバッター
カトルカール
バター1、砂糖1、卵ほぼ1、米粉1
このレシピの生い立ち
テーマ
「卵1個、少人数の食べきり量」
使用オーブンレンジ
EMO-FS30D
レシピ記載オーブン2022/04/16まで使用
分離の危険を避ける別立ては
ID 20036391
作り方
- 1
使用した型
(100均で購入)底部(約)12.5㎝×5㎝
高さ(約)4.5㎝
容量(約)300cc - 2
材料の計量
バターは薄くスライス
卵はコシを切り人肌より少し温かいくらいの湯に浸けておく - 3
バターを室温に戻す
と言いたいところだけど
冬場だと室温じたいが冷蔵庫
いつまで待っても柔らかくならないよ!そういう時は - 4
耐熱性のあるボウルに入れ
レンジ出来れば200Wくらいの低出力で30秒〜
もしくは500〜600Wなら10秒くらいずつ - 5
様子を見ながら
″柔らかく″するのであって″溶かさない″
溶かすと空気を含まなくなる
ホイッパーで練っていく - 6
オーブン予熱170℃
(予熱タイミングはオーブンや生地作りの進行具合に合わせる) - 7
バターの塊が無くなりポマード状になれば
砂糖を2回に分け入れてホイッパーで撹拌
空気を含みフンワリして白くなるまで - 8
※電動ハンドミキサーを使わないのは
材料の全体量が少ない=バターの量もハンドミキサーでは混ぜにくい - 9
小さめのハンドホイッパーで縦たて横よこ擦り混ぜるようにする
(百均で購入可)
この時点で、そんなに砂糖は溶け込まない - 10
溶き卵を大さじを使って分け入れていく(一気に入れると分離する)
加える度に卵の水分で砂糖を溶かすように撹拌する - 11
最後の1杯を入れる直前
綺麗に乳化し砂糖が溶け滑らかになっている最後の1杯は少し慎重に混ぜる
香料を入れるならココ
- 12
米粉を入れてヘラで切るように混ぜ込む
ボウル内壁を掻き取り底から掬う感じ
粉っぽさが無くなり滑らかになるまで - 13
生地を型に入れる
台に数回叩きつけヘラで角にも生地を持って行き
フチを少し高めに生地を均す - 14
再度、台などに数回叩きつける
真ん中に竹串を深めに数回通して溝を作る - 15
焼成
段設定出来るなら下段
卵Lサイズ→30分〜
卵Mサイズ→25分〜 - 16
※焼き上がり目安
割れた奥の生地が濡れた光を放っていない
- 17
オーブンから出して
台などに軽く落として熱気抜き型から出して網の上で粗熱を取る
粗熱が取れればラップで包み乾燥を防ぐ - 18
※砂糖をよく溶け込ませないと
焼成後、表面に斑点が出ることがある※上白糖を使用すると甘味と焼き色は強くなる
- 19
※焦げそうなら途中でアルミホイルを被せる
※焼成条件や後処理は上記の型を使用した場合のもの
- 20
※焼成条件はオーブンでも違ってくる場合有り
※トップ画と工程写真
卵Lサイズ使用 - 21
※卵Mサイズ使用
(全卵 正味51g)この時は
170℃26分 - 22
※100均で購入
内径:15×7×深さ6㎝シリコン型全卵(正味51g
生地作り最終でロースト胡桃20g
焼成27分 - 23
注)
米粉によって吸水量には差がある
我が家では写真の米粉を使用
全国区の業務スーパーで購入
この米粉は吸水量が多く - 24
レシピによっては
卵M〜Lサイズ一個あたりで5gほど使用量に差が出ることがある - 25
・使用量例
この米粉で25g
の場合
他の米粉は30g
という感じあくまでも
「使用量例」です - 26
※レシピ執筆時とは別機種使用
上部電気ヒーター、コンベクション、容量30ℓ、上中下段有
型はレシピ執筆時と同じ
- 27
全卵 正味49g
オーブン下段
予熱済み
170℃24分 - 28
全卵 正味58g
グラニュー糖をきび砂糖に変更
チョコチップ20g入りオーブン下段
予熱済み
170℃28分
コツ・ポイント
・バターは溶かさず″柔らかく″する
・卵も″温かいくらい″の状態にしておく
・砂糖を入れたらバターをよくホイップする
・卵を一気には入れない
・卵の最後の1杯までは砂糖を溶かすように撹拌
・溝を作っておくことで自然に割れて火通りを助ける
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
米粉でもちもち!簡単ホットケーキもどき 米粉でもちもち!簡単ホットケーキもどき
ベーキングパウダーやホットケーキミックスを使わない、もちもちのミニホットケーキもどきです。米粉は小麦粉でも代用可能!nn51
-
その他のレシピ