圧力鍋で簡単ぶた肉昆布巻き

ろびりり @cook_40128755
昆布巻きの中身をお肉にして簡単に美味しく作ってみました。
このレシピの生い立ち
昆布巻きはニシンやシャケを巻きますがそれだと大変なので豚肉にしてみたらとても美味しくできました。お子さんも好きになってくれると思います。
圧力鍋で簡単ぶた肉昆布巻き
昆布巻きの中身をお肉にして簡単に美味しく作ってみました。
このレシピの生い立ち
昆布巻きはニシンやシャケを巻きますがそれだと大変なので豚肉にしてみたらとても美味しくできました。お子さんも好きになってくれると思います。
作り方
- 1
材料はかんぴょう、豚肉、今回は早煮え昆布です。
- 2
昆布は水2カップに10分漬けておきます。
- 3
かんぴょうは20センチの長さに切って水で洗っておきます。
- 4
豚肉の脂身は取り除きます。巻きやすい大きさに切っておいてください。
- 5
肉を昆布で巻いてかんぴょうで3か所結びます。
- 6
こんな感じに巻きました。
- 7
鍋に調味料を入れて昆布巻きを並べます。
- 8
圧力をかけます。中火にかけおもりが揺れたら火を弱め3分加熱する。
- 9
おもりが下がったら蓋を開けて様子を見てみましょう。
- 10
冷めたら3等分に切ります。
コツ・ポイント
昆布やかんぴょうの長さをきちんと計って切っておくことです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138855