【お店の味】牛肉の赤ワイン煮

亀戸天神ラ・ステラ
亀戸天神ラ・ステラ @cook_40228884

レストランでしか食べられないような料理ですが、やる気があれば自宅でも美味しくできます。特別な日にチャレンジしましょう!
このレシピの生い立ち
記念日など、とっておきのワインを飲みながら贅沢したいときにおすすめです。

【お店の味】牛肉の赤ワイン煮

レストランでしか食べられないような料理ですが、やる気があれば自宅でも美味しくできます。特別な日にチャレンジしましょう!
このレシピの生い立ち
記念日など、とっておきのワインを飲みながら贅沢したいときにおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛かたまり肉 800g~1kg
  2. 赤ワイン 500ccくらい
  3. 玉ねぎ(ざく切り) 1個
  4. 人参(ざく切り) 1/2本
  5. セロリ(ざく切り) 1/2本
  6. 12g
  7. 黒胡椒 4g
  8. カットトマト 400g
  9. オリーブオイルまたはサラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ジップロック又はタッパーなどに肉と香味野菜、赤ワインを入れ、最低1日~2日漬け込みます。

  2. 2

    【翌日】肉を取り出して水気を取り、計量した塩コショウを刷り込みます。

  3. 3

    (あれば鉄の)フライパンに多めの油を入れ、肉の全面を焦げ付かせるように豪快に焼きつけます。

  4. 4

    焼きあがった肉を取り出し、同じく漬け込みにつかった香味野菜を水気を切ってから中火で炒め、鍋にこびりついた旨みをこそげます

  5. 5

    圧力鍋に、漬け込みに使った赤ワインをいれ、沸かします。色素とタンパク質が凝固して浮いてくるので網で掬い取ります

  6. 6

    ⑤の鍋に肉と香味野菜を入れ、浸るまで水を足し、圧力がかかってから30~40分煮込み、その後一旦肉を取り出しておきます。

  7. 7

    別の鍋に⑥の煮汁をザルなどで濾して入れ、約半量になるまで強火で煮詰めます。

  8. 8

    手順⑥〜⑦間に、カットトマトを約3~4分の1の量になるまで、焦がさないように時々火から外しながらじっくりと炒めます。

  9. 9

    ⑦の鍋に⑧のトマトいれて溶かし、甘味が足りなければバルサミコ酢を入れ、最後に赤ワイン(分量外)を少量入れよく混ぜます。

  10. 10

    肉を適当な大きさに切って、鍋に戻して温め、お好きな野菜と一緒に盛って出来上がり♪

コツ・ポイント

肉は塊のまま表面は焦げ付かせるように焼くことで煮ても旨みが逃げず、かつ香ばしくなります。最後にワインをいれてからは煮立てずにゆっくりと温め、敢えてアルコール分を残すくらいのほうが香りがよくなり、ぐんと高級感がUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
亀戸天神ラ・ステラ
に公開
「学問の神様」亀戸天神東門前【小型犬OK】のイタリアンカフェです。本格手作り料理をご自宅でお楽しみ頂けるようレシピを公開しています。
もっと読む

似たレシピ