夏バテ予防!冷やしカレー

☆ドサンコマリコ☆
☆ドサンコマリコ☆ @cook_40242067

辛くて冷たいものが食べたーい!という時に、どうぞ!さっぱりとヘルシーです♬
このレシピの生い立ち
アサイチで紹介されたレシピを自分なりにアレンジしました!

夏バテ予防!冷やしカレー

辛くて冷たいものが食べたーい!という時に、どうぞ!さっぱりとヘルシーです♬
このレシピの生い立ち
アサイチで紹介されたレシピを自分なりにアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【ルー】
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 生姜 1かけ
  4. ニンニク 1/2個
  5. トマト 1個
  6. サラダ油 小さじ1
  7. カレー粉 小さじ2
  8. コンソメ 小さじ1
  9. 小さじ1/2
  10. 【具】
  11. 鶏胸肉 60g
  12. 塩コショウ 少々
  13. 万願寺唐辛子ピーマンでも可) 2本
  14. エリンギ 1個
  15. ミニトマト 1個
  16. ご飯 150g
  17. 1カップ

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ニンニク、生姜はみじん切りにする。トマトは1cm角程度に切っておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れ、中火にかけ、玉ねぎ、生姜、ニンニクを炒める。香りがたってきたらトマトをいれて炒める。

  3. 3

    水を入れて沸騰したら、コンソメをいれて、玉ねぎが柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    カレー粉を入れ、味を見ながら塩で味を整える。
    (お好みでカレー粉や塩の量を調整しましょう)
    できたら、冷蔵庫て冷やす。

  5. 5

    【食べる直前に具を用意する】
    鶏胸肉に塩コショウを振る。エリンギは4等分に裂いておく。

  6. 6

    魚焼きグリルにいれて具を焼く。肉は約8分、エリンギ、万願寺唐辛子は約4分焼く。

  7. 7

    皿にご飯、冷やしたルーを盛り、さらに万願寺唐辛子は二等分、ミニトマトは4等分、鶏胸肉は食べやすい大きさに切って盛り付ける

コツ・ポイント

生姜、ニンニクはお好みの量で。具はナス、ブロッコリー、人参も◎。肉は他にササミなど脂身の少ない肉がお勧めです!
アサイチで紹介されたレシピはルーをミキサーにかけてましたが、私はミキサーにかけない方が噛んだ時に味わいがあって好きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ドサンコマリコ☆
に公開
夫、小学校1年生の女の子と暮らす管理栄養士です★一品で栄養をしっかり取れるレシピを考えていきたいです( ´ ▽ ` )ノ
もっと読む

似たレシピ