カレーラクサ

春菜食堂ϋ♡
春菜食堂ϋ♡ @2507iino

香辛料がきいた東南アジアで食べられている麺料理♬

このレシピの生い立ち
フォーのカレーバージョンって感じ。

カレーラクサ

香辛料がきいた東南アジアで食べられている麺料理♬

このレシピの生い立ち
フォーのカレーバージョンって感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 米麺・中華麺(太麺) 50g
  2. 赤エビ 2尾
  3. 鶏もも肉 1/6枚
  4. 厚揚げ 1/4個
  5. もやし 1/2袋
  6. パクチー 2本
  7. ライムレモン 1切れ
  8. 半熟卵ID20029156 1個
  9. 【香味液】
  10. 玉ねぎ 1/8個
  11. 生姜(チューブ) 小さじ1
  12. ニンニク(チューブ) 小さじ1
  13. 100ml
  14. ライム果汁(レモン汁) 小さじ1
  15. 【スープ】
  16. ★カレーフレーク 大さじ2
  17. ★チリパウダー 小さじ2
  18. ★鶏がらスープの素 小さじ1
  19. キビ砂糖 小さじ1
  20. ★ハーブソルト 少々
  21. サラダ油 大さじ1
  22. ココナッツミルク 1缶(165ml)
  23. ナンプラー 小さじ2

作り方

  1. 1

    赤エビは胴体の殻をむいて背わたを取る。
    鶏もも肉は一口大に削ぎ切りする。
    厚揚げは2cm角にカットする。

  2. 2

    もやしはヒゲを取って水に晒す。

  3. 3

    半熟卵を作る。

  4. 4

    玉ねぎをすりおろして、残った玉ねぎをすり鉢で潰す。

  5. 5

    玉ねぎと他の材料と混ぜ合わせて香味液を作る。

  6. 6

    鍋にサラダ油・★を入れてコールドスタート。

  7. 7

    カレーフレークの香りがたったら【3】の香味液・ココナッツミルク・ナンプラーを入れて沸騰直前まで沸かす。

  8. 8

    米麺を茹でる。

  9. 9

    米粉を茹でたお湯に塩(分量外・少々)を入れて赤エビ・鶏もも肉・もやしを茹でる。

  10. 10

    最後に厚揚げの油抜きをする。

  11. 11

    器に麺・スープを盛り付けて【8】を入れて【9】・パクチー・ライム・ゆで卵をのせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
春菜食堂ϋ♡
に公開
食材を探すのに日々奮闘中(o´艸`o)ァハ♪韓国料理・派生料理大好き♡パスタソースのレシピ始めました。
もっと読む

似たレシピ