レーズンくるみ食パン(HB)

22hot
22hot @cook_40127966

甘すぎもせず、塩加減も丁度に仕上げたふわっしっとりパン♪

このレシピの生い立ち
最初くるみパンを作りましたが、参考にしても自分で開発しても納得がいかず、諦めそうになりましたが、レーズンを入れて成形を変えたところ、食べやすくなりました。そのままでも、トーストしてマーガリンや蜂蜜などかけても美味しく召し上がって頂けるかと。

レーズンくるみ食パン(HB)

甘すぎもせず、塩加減も丁度に仕上げたふわっしっとりパン♪

このレシピの生い立ち
最初くるみパンを作りましたが、参考にしても自分で開発しても納得がいかず、諦めそうになりましたが、レーズンを入れて成形を変えたところ、食べやすくなりました。そのままでも、トーストしてマーガリンや蜂蜜などかけても美味しく召し上がって頂けるかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

山型食パン型 1斤
  1. 強力粉 250g
  2. バター(無塩) 20g
  3. インスタンドライイースト 5g
  4. 5g
  5. 蜂蜜 30g
  6. きび砂糖 20g
  7. 150g
  8. *後入れ
  9. ラムレーズンレーズン 60g
  10. くるみ(150度予熱 10分ローストする。10分ほど水に漬ける。しっかりと拭き取る。) 70g
  11. 型に塗る油 適量

作り方

  1. 1

    レーズンを量る。

    くるみは、ローストし水に漬けておく。
    パンの乾燥を防ぐため。

  2. 2

    生地の材料をHBに全て投入。
    「コース」→「スタート」。

    捏ねまで。

    作業台に移し、引き丸めを行う。

  3. 3

    2を広げて、1を乗せる。

  4. 4

    カードを使って生地を半分に切り離す。

  5. 5

    切り離した生地を重ねる。工程4.5を8回繰り返す。

    丸め直す。

  6. 6

    ボールに移し、一次発酵。
    ラップか濡れ布巾を掛ける。
    室内なら2~3時間辺り。
    発酵器なら、35度1時間辺り。

  7. 7

    2倍の大きさになるまで、一時発酵。

  8. 8

    一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残ればOK。

  9. 9

    作業台に取り出し
    しっかりとガスを抜く。

  10. 10

    総量÷個数=1個分の分量で計算。

    2分割。

  11. 11

    「両手」を添えて、引き丸めを行う。

  12. 12

    丸める。

    ラップか濡れ布巾を被せる。

    ベンチタイム15~20分。

  13. 13

    型に、オリーブオイルを塗る。
    型紙を、敷く。
    具材が入ると、型にくっつきやすくなります

  14. 14

    とじ目を上にして置く。

  15. 15

    麺棒を使って、20cm×15cmに広げる。しっかりとガスを抜く。

  16. 16

    真ん中を中心に、左右から折り返す。
    麺棒で、生地を均す。(写真は、例)

  17. 17

    端から巻く。少ししめながら。

    とじ目をつまんで留める。

  18. 18

    とじ目は下にくるように、いれる。端にくる面が真ん中に向き合うように入れる。

  19. 19

    器に熱湯を入れる。
    型の高さまで、二次発酵。

    完了したら、スプレーでシュッシュッと吹きかける。

  20. 20

    型から、1cmの高さまで二次発酵。

    予熱190度

  21. 21

    190度30分焼成。
    焼き上がったら、20cmの高さから、型ごと1回落とす。

  22. 22

    型から外し、網の上などで冷ます。

  23. 23

    パンでメープルラスク♪レシピID : 20140652

コツ・ポイント

レシピをよくお読みください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
22hot
22hot @cook_40127966
に公開
さつまいも農家の傍ら、パンやお菓子作りを楽しんでいます♡度々、レシピの改良を行っています。作られる前にレシピの確認をして頂けます様。皆様のつくれぽを反映させて頂いています。インスタ始めました!https://www.instagram.com/maika.misana/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ