家族に愛されて30年♡我が家のチャーハン

我が家ではチャーハンと言えば…この味でもう30年近く….野菜嫌いな子供も玉ねぎもピーマンも気にせず食べてくれます。
このレシピの生い立ち
昔、料理教室で習ったレシピなのですが、かなりのうる覚えです…中華あじを入れて作ったのは確かなのですが今は他の中華だしなども出てるのでその辺はお好みでお試しください。我が家では好評メニューです。
家族に愛されて30年♡我が家のチャーハン
我が家ではチャーハンと言えば…この味でもう30年近く….野菜嫌いな子供も玉ねぎもピーマンも気にせず食べてくれます。
このレシピの生い立ち
昔、料理教室で習ったレシピなのですが、かなりのうる覚えです…中華あじを入れて作ったのは確かなのですが今は他の中華だしなども出てるのでその辺はお好みでお試しください。我が家では好評メニューです。
作り方
- 1
玉ねぎ、ピーマン、人参、ナルト、生姜をみじん切りにします。(生姜以外はあまり細かくなくてOK)
- 2
器に卵を割り入れ*印の塩コショウ少々と砂糖を入れてよく混ぜます。
- 3
フライパンにサラダ油少々入れ(分量外)中火にかけて熱くなったら卵を流し入れ炒り卵を作って別皿に取り出しておきます。
- 4
一度フライパンを綺麗にしてもう一度サラダ油大さじ1/2入れ中火にして、生姜を入れ香りがたったら豚ひき肉を入れて炒めます。
- 5
肉が炒まったら玉ねぎ、ピーマン、人参を入れてよく炒めます。途中●印の塩コショウ少々します。
- 6
温かいご飯を投入します。
しゃもじなどで切るようにしながら炒めていきます。 - 7
よく混ざったらナルトも投入して軽く炒めます。(無ければ入れなくてもいいです)
- 8
全体が炒まり混ざったら、●印の中華あじ小さじ2と醤油小さじ1を回しかけ再び切るようにしながら炒め馴染ませます。
- 9
紅生姜のみじん切りを投入して軽く全体を混ぜます。
- 10
ここで味見をして薄いようでしたら中華あじを少し足してください。
- 11
炒り卵を投入します。
再び全体を切るように混ぜます。 - 12
●印のごま油小さじ1/2.を回しかけ更に全体を切るように混ぜます。
- 13
出来上がりです。器に盛り付けて切った小葱などをお好みで散らしてください。
- 14
紅生姜がお好きな方は更に上に乗せても彩りなど綺麗です。
- 15
チコリママさん玉子無しでも美味しそうに作って頂きありがとうございます♡盛り付けもとても綺麗ですね。素敵です♡
- 16
チコリママさんリピ嬉しいです♡ご主人様にも気に入って頂けたみたいで感謝&感激です♡またよかったら作ってみてくださいね♡
- 17
なつき☆ミさん嬉しいコメありがとう〜30年て歳バレますよね(笑)具はお好きな物を入れてまた良かったら作ってみて下さい♡
- 18
yesmamaさん有難うございます♡我が家ではいつもの作り方なのですが素敵と言って頂き凄く励みになります嬉しい言葉に感謝
コツ・ポイント
ご飯は必ず温めて、火加減はずっと中火ですが以外とパラパラに出来ます。
紅生姜は味が締まるのでお忘れなくナルトは無しでもOK!挽肉の他に焼豚でもウインナーでもOK(細かくしてね)とにかく野菜が多いので出来上がりがご飯の量の倍くらいになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
パラパラチャーハン♪誰でもパラパラのコツ パラパラチャーハン♪誰でもパラパラのコツ
お家で、火加減気にせず、急がず、でもパラパラに仕上げる卵先混ぜチャーハンです!☆☆人気検索トップ10入り感謝☆☆ ♪small♪ -
-
-
その他のレシピ