さといもdeあったかグラタン

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

さといもはまとめてゆでていっきに調理!!
このレシピの生い立ち
本来食べられるのに捨てられている「食品ロス」を減らすため、ご家庭にある野菜を『まるごと』使い切ることがコンセプトのレシピ集第三弾です。(「まるごと旬野菜~使い切りレシピ3~冬春編」、資源循環局3R推進課)

さといもdeあったかグラタン

さといもはまとめてゆでていっきに調理!!
このレシピの生い立ち
本来食べられるのに捨てられている「食品ロス」を減らすため、ご家庭にある野菜を『まるごと』使い切ることがコンセプトのレシピ集第三弾です。(「まるごと旬野菜~使い切りレシピ3~冬春編」、資源循環局3R推進課)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さといも 180g
  2. たまねぎ 1/2個(約100g)
  3. にんじんしめじ等(冷蔵庫の残りもの野菜) 各50g
  4. 豚ひき肉 120g
  5. チーズ(ピザ用) 30g
  6. 小さじ1/2
  7. 顆粒コンソメ 2.5g
  8. サラダ油 適量
  9. 簡単ホワイトソース用
  10. 牛乳 200ml
  11. 小麦粉 小さじ2
  12. バター 15g

作り方

  1. 1

    さといもは皮のまま水からゆで(約10分)熱いうちに皮をむき、油を塗った耐熱皿に入れフォークでつぶす。

  2. 2

    たまねぎは繊維にそって薄くスライスし、にんじんその他の野菜は千切り、しめじはほぐし、小麦粉はふるっておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れひき肉を入れ炒め、さらにたまねぎ、野菜を入れ、炒める。

  4. 4

    火が通ったらバターを溶かし入れ、小麦粉を入れ、さらに炒める。

  5. 5

    常温に戻した牛乳を入れ、塩・コンソメを入れてよく混ぜあわせる。

  6. 6

    1のうえに5を平らにのせ、その上にチーズをのせオーブントースターで5~7分、焼き目がついたら完成。

コツ・ポイント

・野菜はにんじん、しめじだけでなく、冷蔵庫にある野菜やきのこでもOK!
・多めにゆでたさといもは、皮をむいてから温めためんつゆ(薄めたもの)の中に入れ、火をかけずに一晩つけておくと煮物に!翌日は片栗粉をまぶして、さといもの竜田揚げに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ