炙り生ずし(しめ鯖)で鯖寿司

Aranjuez5 @Aranjuez
仕込んでいた生ずし(しめ鯖)を炙り生ずしにして、それを元に鯖寿司にしてみたよ。
このレシピの生い立ち
仕込んでおいた生ずし(しめ鯖)を、まずは炙り生ずしにして、それを元に鯖寿司にしてみたよ。しかし、今回は酢飯が上手く出来なかったみたい。ちょっと緩かったね。お味の方はまずまずだったのだけど。
炙り生ずし(しめ鯖)で鯖寿司
仕込んでいた生ずし(しめ鯖)を炙り生ずしにして、それを元に鯖寿司にしてみたよ。
このレシピの生い立ち
仕込んでおいた生ずし(しめ鯖)を、まずは炙り生ずしにして、それを元に鯖寿司にしてみたよ。しかし、今回は酢飯が上手く出来なかったみたい。ちょっと緩かったね。お味の方はまずまずだったのだけど。
作り方
- 1
生ずしは皮目を上にしてアルミフォイルに載せ、3cm巾程度に切り、反転させておく。
- 2
焼き網を熱し、生ずしの載ったアルミフォイルをおく。
- 3
皮目に焼き色が付いた頃合いに、引き上げる。
- 4
そのまま炙り生ずしの上に酢飯を載せ、上からラップをかけ、成形する。しばらく寝かせる。
- 5
反転させ、アルミフォイルを外し、炙り生ずしの切り込みに沿って、切り分ける。
- 6
これをトレーに載せて、完成。
コツ・ポイント
生ずしは焼いてから切り分けると、くずれる可能性が高いので、前もって切っておくことを推奨。
似たレシピ
-
炙り生ずし(しめ鯖)で鯖寿司Ver.2 炙り生ずし(しめ鯖)で鯖寿司Ver.2
昨日に作った「炙り生ずしでしめ鯖」のリベンジ版。前回は酢飯を手抜きして、失敗したので。今回それはクリアー。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20079932