ピーマンの焼きびたし

オリオンの星 @cook_40162458
焼いて浸けるだけの簡単さで大量消費できます。作り置きの一品に最適。
このレシピの生い立ち
ピーマン沢山頂き、食べ方に迷いましたが万願寺とうがらしを同じ方法で沢山消費したので、ピーマンでもやってみました
作り方
- 1
ピーマンはタネを抜き、2センチ幅に切る
- 2
鍋に★を入れ軽く一煮立ちさせる。鰹節を入れ、放置して粗熱をとる。
- 3
ごま油を入れたフライパンでピーマンを炒める。軽く焼き目がつきしんなりしたらつゆに投入。
- 4
軽く混ぜ、保存容器に入れて2時間くらい寝かせば出来上がり。
コツ・ポイント
我が家は「創味のつゆ」を5倍に薄めて使いますが、その他普通の麺つゆならそれぞれに合った稀釈度の通り薄めたものを分量ぶん用意します。
似たレシピ

ピーマン★焼き浸し
ピーマンがあったら、すぐできますよ!おつまみにも最適!!


ピーマンの焼き浸し
たくさん作り置きして、副菜に♪あと一品欲しい時や、お弁当の隙間を埋めるのにも大活躍!


常備菜♡ピーマンの焼き浸し
休日に作って作り置きできます。お弁当の彩りに是非 (*´∀`*)


ピーマンと椎茸の焼きびたし
じっくり焼いたピーマンがおいしくて大量消費できます。


簡単! ピーマンの焼き浸し
ピーマンを大量消費。ピリ辛。お酒の肴やお弁当の1品にもGOODです。


丸ごとピーマンの焼き浸し
ピーマンを丸ごと焼いて栄養満点の種もそのまま頂きまーすv(^o^)暑い時期は、冷蔵庫で冷たく冷やしてどうぞ~!!!


茄子とピーマンの焼き浸し
茄子大量消費です。


ピーマンの焼きびたし
焼いたピーマンを麺つゆに漬けこみましたキリッと冷やしてどうぞ^^


簡単!!ピーマンの焼きびたし
ピーマンとめんつゆだけで簡単に出来る一品です(^^)


簡単もう一品☆しし唐の焼きびたし
焼いて混ぜるだけの簡単副菜です。お弁当のおかずに、作りおきに、大量消費に、あと一品欲しい時に、すぐできますよ(^-^)


ピーマンの焼き浸し
材料はピーマンと麺つゆだけ。作業も切って焼いてつけるだけのお手軽な一品です。


関西風ピーマンの焼き浸し
5分であと一品!


あと一品欲しい時に☆ピーマンの焼き浸し
油を使っていないのでサッパリです!簡単で作り置き出来ますので、あともう一品欲しい時に是非^^/話題入り大感謝♥


作り置きおかず⭐︎ピーマンの焼き浸し
10分で完成!!朝作って夕食に⭐︎作り置きできるピーマンの焼き浸し!ピーマンの大量消費にも◎(百笑farm)


【楽めし】ピーマンの香ばし焼き浸し
ごま油で香ばしく焼いたピーマンを麺つゆに浸して。とっても簡単♡おつまみにも


ピーマンとパプリカの焼き浸し
◉トップページ「今日のおすすめ」◉「焼きびたし」人気検索1位◉暑さをのりきる夏のレシピ特集簡単!焼いて漬けるだけ♪


ピーマンの焼き浸し
すっごく簡単におかずが1品出来ちゃいます!


☆簡単節約☆ピーマンの焼き浸し☆
簡単節約☆ピーマンで一品の出来上がり☆


茄子とピーマンの焼きびたし 常備菜
簡単に出来る常備菜です。作り置きにもぴったりです!!


パプリカとピーマンの焼きびたし
作り置きおかずに、お弁当の隙間おかずに。


ピーマン焼きびたし
簡単でさっと作れるので副菜にピッタリです。お弁当にも( ˊᵕˋ )


ピーマンの焼きびたし
だし醤油(めんつゆでも)を使うので簡単。沢山作ってもすぐに食べ切ってしまいます。ピーマンの大量消費に♪


ピーマンでも和食!ピーマンの焼き浸し
ピーマンが安い季節になりました。手早く簡単に和食にしてあっさり食べれるレシピですので是非ご活用ください!


ピーマンの焼き浸し
さっと焼いて浸けるだけ(∂υ∂)☆あっと言う間に和風な一品、いっちょ上がり~♪


簡単!ピーマンの焼きびたし
焼いてタレに浸して置いておくだけだから簡単


ピーマンの焼きびたし
少ない材料でさっと一品!忙しい方も簡単に!


万願寺とうがらしの焼き浸し
今夜はおかずにもう一品!


ピーマンの焼きびたし
簡単なので、ピーマンが安いときに作ってます。


ピーマンの焼きびたし
お弁当にもピッタリ。ピーマンが苦手でも食べやすいです。

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20092566