うどの皮・穂先と出し殻昆布の薄味きんぴら

guzavie
guzavie @cook_40127434

SDGs
すぐ食べてしまうので、味付けはあっさりめシュガーレスです。

このレシピの生い立ち
前回、うどの皮を甘く見て、少し太目に切り失敗しました。とても食べにくかったので、今回は極細く切りました。いい味だと思います。☆

うどの皮・穂先と出し殻昆布の薄味きんぴら

SDGs
すぐ食べてしまうので、味付けはあっさりめシュガーレスです。

このレシピの生い立ち
前回、うどの皮を甘く見て、少し太目に切り失敗しました。とても食べにくかったので、今回は極細く切りました。いい味だと思います。☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うどの皮、穂先 あるだけ
  2. 出し殻昆布 あるだけ
  3. オリーブオイル 大匙1杯
  4. 日本酒:みりん:醤油 1:1:1
  5. 実山椒の醤油漬けレシピID : 21852721 少々  
  6. 鷹の爪(輪切り) 少々

作り方

  1. 1

    ※うどの皮は出来るだけ細く切り、柔らかい穂先は適当に切り、少し水につけてから水を切ります。

  2. 2

    だし昆布は極く細い千切りにします。

  3. 3

    フライパンにオイルをひいて、鷹の爪と
    1,2を入れて炒めます。

  4. 4

    柔らかくなったら日本酒をいれます。少ししてから味醂、醬油を加えます。

  5. 5

    水分がなくなるまで煮詰めます。
    途中味を確認して味醂や醬油で調整します。

  6. 6

    独活の穂先、椎茸、豆腐のお味噌汁。
    レシピID : 21579581

コツ・ポイント

時々食べてみて、味と固さを確認します。
※うどの皮は、繊維にそって切っていますが、もし固いものが苦手な方は、斜めに切ると食べやすくなりますよ。
出しを取った後の昆布は、シップロックに入れて冷凍保存しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ