酒粕と味噌で甘くない鰆の西京漬け

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

酒粕と味噌で漬け込む甘くない西京漬けです。
漬け込んだらグリルで焼くだけなので簡単でおもてなしにもぴったり。

このレシピの生い立ち
板じゃない酒粕とお味噌で漬け込む西京漬け。
以前FBで友達に教わって以来よく作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 適量
  3. 酒粕(板じゃないもの) 400g
  4. 麦味噌 120g

作り方

  1. 1

    鰆は両面塩を振ってしばらく置きます。
    出た水分をペーパーで拭き取ります。

  2. 2

    酒粕と味噌をボウルに入れ(すり鉢の方が混ぜやすいです)しっかりと混ぜます。

  3. 3

    切り身を1切れずつキッチンペーパーに包み、その周りに酒粕味噌を塗り広げます。
    ビニール袋に入れます。

  4. 4

    冷蔵庫に一晩置きます。

    翌日。
    ペーパーをはがし鰆を取り出します。

  5. 5

    予熱したグリルに並べてこんがりと焼きます。

  6. 6

    焼けたら取り出します。

  7. 7

    鰤の西京漬
    ID:19749766

コツ・ポイント

ブログ→ http://www.misublog.com/entry/2015/01/21/071750

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ