お弁当OK☆切干し大根☆

ミ☆ミ☆ @cook_40276420
少ない食材で手抜きに見えないおかずを一週間分ストックできます。
このレシピの生い立ち
和食の定食屋さんで食べた切干し大根が美味しくて家でも大量に浴びたいと思い作りました。
お弁当OK☆切干し大根☆
少ない食材で手抜きに見えないおかずを一週間分ストックできます。
このレシピの生い立ち
和食の定食屋さんで食べた切干し大根が美味しくて家でも大量に浴びたいと思い作りました。
作り方
- 1
切干し大根を水で洗い、容器に入れ水で戻す。
柔らかくなったら水気を絞る。戻し汁は後で使うのでとっておく。 - 2
ニンジンを洗って皮を剥き、細切りにする。
- 3
熱湯で油揚げを湯抜きしキッチンペーパー等で水気を切り、細切りにする。
- 4
鍋に切干し大根、ニンジン、油揚げを入れる。
- 5
戻し汁を適量残し、酒、みりん、顆粒だしを加え混ぜたものを、鍋に入れる。
- 6
鍋に蓋をして煮立つまで待つ(10〜15分程度)。
この間にまな板などを洗っておくと時短に! - 7
醤油、めんつゆを加えて水分が飛ぶまで煮たら完成。
お弁当用の場合は特にしっかり水分を飛ばしましょう。
コツ・ポイント
戻し汁を入れすぎると水分を飛ばすのが大変になるのであまり入れすぎないように注意してください。
油揚げは湯抜きして細切りにした状態で冷凍保存しておくと、次に作るときに楽ちんです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20126788