塩辛昆布で松前漬け

mikuff
mikuff @cook_40156795

ズルズルっと食べれちゃう♪つまみにもご飯にもよく合います。
このレシピの生い立ち
青森出身のおばあちゃんが作っていたのを思い出しながら作って見ました。

塩辛昆布で松前漬け

ズルズルっと食べれちゃう♪つまみにもご飯にもよく合います。
このレシピの生い立ち
青森出身のおばあちゃんが作っていたのを思い出しながら作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩辛昆布 (あらめ昆布) 75g (一袋)
  2. スルメ 150gくらい (お好みで)
  3. 数の子 (振り子) 200g〜300gくらい
  4. 人参 大1本
  5. だし汁 6カップ
  6. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    出汁を取ってから醤油を加え冷ましておきます。

  2. 2

    数の子は塩抜きをし手でちぎります。

  3. 3

    スルメ、人参は細かく刻みます。

  4. 4

    すべての材料に出汁を加え、よく混ぜます。

  5. 5

    そのまま冷蔵庫で1日漬けたら出来上がり。

コツ・ポイント

ご飯にかける時は醤油をお好みでかけて下さい。出汁が多いほうがよく粘ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikuff
mikuff @cook_40156795
に公開
覚え書き。自己流。自分一人分ごはん。
もっと読む

似たレシピ