スペインのリゾット?アロス・カルドッソ

coconico
coconico @cook_40127963

イタリアのリゾットのような、スペインの柔らかいお米料理です。鍋に材料を加えていくだけなので簡単☆

このレシピの生い立ち
もとはバルセロナの料理学校で習ったレシピ。プロのやり方ではもう少し複雑だったので、美味しくなるポイントはおさえたまま一般家庭で作りやすいようにアレンジしました。

スペインのリゾット?アロス・カルドッソ

イタリアのリゾットのような、スペインの柔らかいお米料理です。鍋に材料を加えていくだけなので簡単☆

このレシピの生い立ち
もとはバルセロナの料理学校で習ったレシピ。プロのやり方ではもう少し複雑だったので、美味しくなるポイントはおさえたまま一般家庭で作りやすいようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エビ(出来れば有頭) 2~4尾
  2. 玉ねぎ 1/2~1個
  3. ピーマン 1個
  4. パプリカ 1/2個
  5. にんにく 1かけ
  6. しめじや舞茸などお好みのキノコ類 半パックくらい
  7. トマト缶(ホールでもカットでも) 1/3缶くらい
  8. 生米(洗わない) 160g
  9. オリーブオイル 大さじ2〜
  10. 塩、コショウ、白ワインまたは日本酒 少々
  11. フュメ・ド・ポワソン(粉末タイプなど) 箱の表示に従い800㏄のお湯で溶く

作り方

  1. 1

    米はリゾット米がお勧めですが、日本米でも大丈夫です♩ フュメ・ド・ポワソンは大型スーパーやカルディで買えます。

  2. 2

    玉ねぎ・にんにく・ピーマン・パプリカは出来るだけ小さなみじん切りにします(ピーマンとパプリカはどちらか一つでも可)。

  3. 3

    キノコ類は石づきを取り、小房に分けます。

    エビは、(有頭なら頭や殻を取らずに)つまようじで背ワタを引き出します。

  4. 4

    鍋にオリーブオイル大さじ2を熱し、エビを入れて殻が白っぽくなるまで両面焼きます(頭は潰さず、少し押さえる程度)。

  5. 5

    有頭でもむき海老でも、完全に火が通る前に取り出し、お皿に待機。鍋は洗わず少量のオリーブオイルを足して玉ねぎを入れます。

  6. 6

    玉ねぎを中火で10分炒めます。

    次にピーマン、パプリカを加えてさらに10分炒めます。

  7. 7

    その後少量のオリーブオイルを足し、にんにくとキノコ類・塩ひとつまみを加えて5分炒めます。

  8. 8

    焦げつきに注意しながら、しっかり色づくまで炒めましょう。鍋底の焦げつきは少量の白ワインや酒、水をたらして解決。

  9. 9

    トマト缶を入れ、中火で焦げないように注意しながらトマトの水っぽさがほとんどなくなるまで炒めます。

  10. 10

    その間、電子レンジか別鍋でお湯を沸かし、フュメ・ド・ポワソンを作っておきます。

  11. 11

    トマトの水っぽさがほぼなくなったら、塩ひとつまみと生米を入れ、弱火で1分ほど炒めます。

  12. 12

    熱いフュメ・ド・ポワソンを注ぎ、中火で15分ほど煮込みます。

    アクが出たら軽く取り除いてね。

  13. 13

    米を煮込んでいる間に、エビの殻をむきます。

    煮込んだ米を味見。だいたい柔らかくなっていたら塩で味を整え、エビ投入。

  14. 14

    1分煮て、エビに火が通ったら出来上がり☆
    熱々を召し上がれ〜。

  15. 15

    【スペイン料理シリーズ】
    ●鶏肉とトマトのルスティード
    レシピID:20272857
    豪華に見えて簡単です♩

  16. 16

    ●エビとキノコのアヒージョ
    レシピID:19986794
    エビみそが効いてバゲットが進む☆

  17. 17

    ●マッシュルームとエビのスペインタパス
    レシピID:19991446
    本当のマッシュルームが好きになる☆

  18. 18

    ●ほほ肉の赤ワイン煮
    レシピID:20146206
    ゆっくりできる休日は、おうちレストランを楽しんで♩

  19. 19

    ●チーズ入りミートボールのトマトソース煮
    レシピID:20126100
    スペイン人有名シェフのレシピをアレンジ♩

  20. 20

    ●ムール貝のクリームコロッケ
    レシピID:19938188
    まだ日本では知られていないスペインタパスです。

  21. 21

    ●チョコプリン☆ナティージャ
    レシピID:19911858
    生クリーム無しでつくる、こっくり濃厚チョコプリン♩

  22. 22

    ●ムール貝のワイン蒸し
    レシピID:19914696
    ムール貝の下処理の説明付きです。

コツ・ポイント

最初の野菜をしっかり炒めることがポイントです。また、お米を煮込んでいる間はあまりぐちゃぐちゃとかき混ぜず、お鍋を揺する程度にしてください。

私はあまり強いトマト味にしたくなかったのでトマトの量を缶1/3としましたが、お好みで増やしてね♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coconico
coconico @cook_40127963
に公開
いつもありがとうございます✨インスタに「愛と平熱のバルセロナ」と題してスペイン生活のいろいろのせてます。 hitomi_to_anagumaで検索していただけたら、どなたでもフォローお待ちしております。アラサ—から突然ひとりでバルセロナ移住、ひょんなことから料理学校を卒業、その後、現地人と結婚。日本でも再現できるスペイン料理のレシピを中心に、少しづつ載せたいと思っています(*´ω`)
もっと読む

似たレシピ