野菜の根っこで野菜ブロス

yuri料理研究家 @cook_40130164
捨てる部分をダシに使う事で野菜の栄養も補えます。お味噌汁としてもそのまま野菜スープとしても使えます
このレシピの生い立ち
身土不二。お野菜丸ごと捨てるのは勿体ないのでダシに使います
野菜の根っこで野菜ブロス
捨てる部分をダシに使う事で野菜の栄養も補えます。お味噌汁としてもそのまま野菜スープとしても使えます
このレシピの生い立ち
身土不二。お野菜丸ごと捨てるのは勿体ないのでダシに使います
作り方
- 1
切った野菜の根っこや捨てる部分をまとめて冷凍庫に入れておく
- 2
冷凍しておいた野菜を鍋に入れて沸騰させて沸騰したら蓋をして弱火で20分煮る
- 3
沸騰したら蓋をしたまま火を止めて40分蒸す
- 4
40分経ったらダシがしっかり出てます
コツ・ポイント
お野菜はなんでもいいです。切ったものをストックするだけ。ある程度溜まったらダシとして利用する
似たレシピ
-
-
-
-
エコレシピ@ブロッコリーの簡単 飾り切り エコレシピ@ブロッコリーの簡単 飾り切り
ブロッコリー可食部の周りにある葉茎部分~高栄養価のブロッコリーを捨てるのは勿体ないので、飾り切りでサラダやみそ汁にどうぞ fuwatekumo -
私流、冷凍クズ野菜のスープストック 私流、冷凍クズ野菜のスープストック
野菜の捨てる部分を冷凍保存して時間のある時に!味噌汁、スープ、カレーにファイト(フィト)ケミカルたっぷりベジブロス! ラマンマディラーラ -
-
捨てる前に!活用☆セロリ葉と豆腐の味噌汁 捨てる前に!活用☆セロリ葉と豆腐の味噌汁
セロリの葉って捨てる事ないですか?炒め物や味噌汁の具材として充分使えます!そんなセロリの葉と豆腐の味噌汁で健康に☆ 宝美空 -
野菜の切れ端でスープをストック♪ 野菜の切れ端でスープをストック♪
野菜のくずでスープを取って冷凍しておくととっても便利です。鶏ガラと野菜でチキンスープストックも♪いわば洋風だし。この2つがあると栄養価がぐっと上がります。 全粒 -
-
ベジブロス(皮や芯などの野菜)スープ ベジブロス(皮や芯などの野菜)スープ
料理のときに出る野菜クズを美味しいスープに!栄養も取れるし、ゴミが少なくなります!こんなに捨てる部分で出汁が出ます! chiru524
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20144098