色鮮やかなまま☆ナスとオクラの味噌汁

のじ屋 @cook_40193832
ナスの紫もオクラの緑も鮮やかなまま、美しいお味噌汁にする簡単なコツです♪
このレシピの生い立ち
ナスとオクラの味噌汁が好きなのですが、見た目においしくないのが悩みだったので。
色鮮やかなまま☆ナスとオクラの味噌汁
ナスの紫もオクラの緑も鮮やかなまま、美しいお味噌汁にする簡単なコツです♪
このレシピの生い立ち
ナスとオクラの味噌汁が好きなのですが、見た目においしくないのが悩みだったので。
作り方
- 1
ナスは所々皮を剥いて3mm厚の半月切りにし、水にさらして灰汁をぬく
- 2
①のナスの水気を拭ってサラダ油を馴染ませ、500wのレンジで5分程加熱する
- 3
オクラは板摺をしてガクを取って斜め薄切りにし、500wのレンジで3分程加熱し、流水で一気に冷ます
- 4
だし汁に味噌を溶き、気持ち濃い目の味噌汁を作る
- 5
お椀に②のナス、③のオクラを山高に盛り付け、④の味噌をを張る
コツ・ポイント
ナスは下手に冷ますと茶色くなり、逆にオクラは一気に冷まさないとくすみます。
http://nojiya0404.blog130.fc2.com/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
茄子とオクラとプチトマトの夏野菜お味噌汁 茄子とオクラとプチトマトの夏野菜お味噌汁
夏野菜で作る具沢山味噌汁です。オクラのとろみと、茄子の歯ごたえ、プチトマトの酸味で、美味しくできました。 risa1201 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20150537