だし巻き玉子

ひろひよ @cook_40053183
50ccは大3くらいです。玉子1つで作るときの参考に。
このレシピの生い立ち
だし巻き玉子が食べたくなって、昔のむかーしに食べただし巻き定食を思い出して作ってみました。
ほんだし半量で水を大1で焼けば、お弁当の玉子焼になります。
だし巻き玉子
50ccは大3くらいです。玉子1つで作るときの参考に。
このレシピの生い立ち
だし巻き玉子が食べたくなって、昔のむかーしに食べただし巻き定食を思い出して作ってみました。
ほんだし半量で水を大1で焼けば、お弁当の玉子焼になります。
作り方
- 1
材料をすべて混ぜる。
- 2
フライパンを湯気がでるくらい熱する。
- 3
1/3くらいの卵液を流し入れ、半熟卵を作るように菜箸でかき混ぜる。
火は中火の弱火にする。 - 4
フライパンを傾けながら、卵液が動かなくなるまで焼き、くるくる巻いていく。
- 5
火を中火に戻し、残りの卵液を半分ほど入れ、同じよに焼く。
- 6
残りの卵液を入れて、マタ同じよに焼く。最後の半巻きだけキレイに焼ければヨイので、形が崩れても木にしないで焼く。
- 7
フライパンをひっくり返してお皿に盛り完成。
コツ・ポイント
卵液を入れる前はフライパンを熱くして、菜箸で混ぜながら中火の弱火にし、火からフライパンを遠ざけたりしながら、なんとなぁく焼いていく。
水分が多いので蒔きにくいですが、最後の半巻きだけキレイになれば、それなりに見えます。
似たレシピ
-
-
-
-
新食感!ケーキの様なふわふわだし巻き卵 新食感!ケーキの様なふわふわだし巻き卵
ふわふわに仕上げるコツは水分と何といってもメレンゲです!卵は1個50gとして、その半分の25g水分を足すよ!定番を壊せ! しるびー1978 -
-
-
-
-
フワフワ美味しい!だし巻き卵♡...*゜ フワフワ美味しい!だし巻き卵♡...*゜
卵3個で出来ちゃうだし巻き卵。てまり寿司用に焼いてみました♡でも、おろしを添えて食べてもきっと美味しいはず(*´˘`*) 菜々香のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20170937