さつまいものハッシュドポテト

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

ほんのり甘くてカリッとホクホク♡
(*´∀`*).。oO幸せ~
このレシピの生い立ち
美味しいさつまいもを沢山頂いたので…

さつまいものハッシュドポテト

ほんのり甘くてカリッとホクホク♡
(*´∀`*).。oO幸せ~
このレシピの生い立ち
美味しいさつまいもを沢山頂いたので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26㎝フライパン1枚分
  1. さつまいも 450g位※下記参照
  2. バター(マーガリン) 15g+15g
  3. 少々
  4. 粗挽き胡椒(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    ★さつまいものgの目安;上から150g、150g、125gです。(参考まで)

  2. 2

    さつまいもは千切りにします。
    ※皮はお好みでどうぞ。私は1/4位残します。
    ※水にはさらさないで下さい。

  3. 3

    少量の油(分量外)とバター15gを熱したフライパンに2を加えてサッと混ぜ炒めたら丸く形成します。

  4. 4

    フライ返しで押さえながらさつまいも同士を密着させるようにしたら蓋をしてそこ面が薄くこんがりするくらいまで焼きます。

  5. 5

    蓋を外し少し火を強めて全体をフライ返しでギュッと押し付けるようにしてまとめながらカラッと焼きます。※焦げないように注意

  6. 6

    フライパンをお皿でおおってフライパンごとひっくり返してお皿に取ります。一度フライパンを空けます。

  7. 7

    フライパンにバター15gを熱して6でとり出したさつまいもをスライドさせます。

  8. 8

    フライ返しでまとめながら押し付けてカラッと焼きます。※スライドさせた時にはみ出しても内側に押し込むとちゃんとまとまります

  9. 9

    揺すると動くくらいになり丁度良い焼き色になったら軽く塩を振り(無くてもOK)お好みで粗挽き胡椒を振って出来上がりです。

  10. 10

    【2016.4.10:追記】
    盛り付け時に薩摩芋がバラけそうな感じがあれば6のようにお皿をかぶせてひっくり返すといいです

コツ・ポイント

切ったさつまいもを水にさらさない事としっかり押し付けて密着させる事です(^ー^*)♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ