海苔と豆腐の優しいスープ

youおかしゃん @cook_40128966
海苔を加えることで、磯の風味が口いっぱいに広がりますよ。
このレシピの生い立ち
前日に手巻き寿司にしたノリが残っていて、賞味期限が次の日までのお豆腐があって、本当は葱を入れたかったのですが、家になくて、代用品に玉葱を入れ、卵も加えたら想像以上の美味しさでした。
海苔と豆腐の優しいスープ
海苔を加えることで、磯の風味が口いっぱいに広がりますよ。
このレシピの生い立ち
前日に手巻き寿司にしたノリが残っていて、賞味期限が次の日までのお豆腐があって、本当は葱を入れたかったのですが、家になくて、代用品に玉葱を入れ、卵も加えたら想像以上の美味しさでした。
作り方
- 1
鍋に全ての⚫を入れ中火にかけ、煮立ったら玉葱→豆腐→の順に加え、玉葱が柔らかくなるまで煮ます。
- 2
工程1の玉葱が柔らかくなったら、板海苔を加え、溶き卵をまわし入れます。
(卵がかたまるまで触らないで下さい) - 3
卵がかたまるったら★のブラックペッパーをふりかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
★溶き卵を加えたら、かたまるまでまぜないでくださいね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
食物繊維!レタスと海苔の中華風スープ 食物繊維!レタスと海苔の中華風スープ
食物繊維をたっぷり摂りたいときにぴったりのスープ。レタスを加熱することでかさが減り、量をたくさん食べることができます。海苔にも食物繊維やビタミン、ミネラルが多く含まれ、「海の野菜」と言われるほど。ごま油をプラスすることで風味アップ!具材と油を一緒に摂ることでβカロテンやカルシウムの吸収も良くなります。煮込み具合はお好みで。クタクタに煮込むのも良し、さっと加熱するだけで食感を残しても美味しいです。 kaana57 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20176708