ホールスパイスから作るバターチキンカレー

ラボネクト株式会社のコナッピーでホールスパイスを粉砕して自家製カレー粉を作ることができます。
このレシピの生い立ち
ラボネクト株式会社
コナッピーは卓上型100V電源ですが家電量販店などで販売されている家庭用のミルと比較すると数倍以上のパワーがございます。
ホールスパイスから作るバターチキンカレー
ラボネクト株式会社のコナッピーでホールスパイスを粉砕して自家製カレー粉を作ることができます。
このレシピの生い立ち
ラボネクト株式会社
コナッピーは卓上型100V電源ですが家電量販店などで販売されている家庭用のミルと比較すると数倍以上のパワーがございます。
作り方
- 1
スパイス以外の材料
- 2
赤唐辛子、ターメリックを製粉機「コナッピー」に入れ2分間粉砕にしてスパイスパウダーの出来上がりです。
- 3
クミン、コリアンダーを製粉機「コナッピー」に入れ2分間粉砕にしてスパイスパウダーの出来上がりです。
- 4
赤唐辛子、ターメリック、クミン、コリアンダー、シナモン、カルダモン
- 5
もも肉にパウダーにした全てのスパイス、ヨーグルト、塩、にんにく、しょうがを入れ混ぜます。
- 6
サランラップをして冷蔵庫へ30分おきます。その間にお米を研ぎ、ターメリックを小さじ2/1弱を入れ(1合)を炊く。
- 7
30分後、冷蔵庫から取り出します。カルダモンは殻をむき、中の黒い種だけを取り出します。
- 8
フライパンへ(中火)バターを溶かしシナモンスティックとカルダモンの種を入れます。
- 9
香りがしてきたらもも肉を入れます。(強めよりの中火)
- 10
もも肉に火が通ったらトマトを入れ、トマトの塊がなくなるまでかき混ぜます。
- 11
水分を飛ばし、火を止め生クリームを2〜3回に分け混ぜ合わせていきます。
- 12
再び火を(中火)でつけて牛乳、1〜2つまみくらいの塩を入れます。
- 13
盛り付けて出来上がりです♪
- 14
コナッピーは少量の粉末を作りたいけど家庭用のミルではパワー不足だと感じる方に最適な強力製粉機です。
- 15
小型ですが家電量販店などで販売されている家庭用のミルと比較すると数倍以上のパワーがございます。
- 16
コナッピー 粉砕例
コツ・ポイント
スパイスをお肉に揉み込む際、ヨーグルトはブルガリアのプレーンにしていただいほうが、スパイスが馴染みやすく美味しく仕上がるのでおすすめです。
似たレシピ
-
-
スパイスから作る✤簡単バターチキンカレー スパイスから作る✤簡単バターチキンカレー
✤レシピ本掲載✤初めてスパイスからカレーを作りたい方におすすめしたい、最低限の材料で作る簡単基本のバターチキンカレー♪ ✤主夫のれしぴ✤ -
-
スパイスで作る☆本格バターチキンカレー スパイスで作る☆本格バターチキンカレー
スパイスでつくる本格的なバターチキンカレーです。でも、つくるのは簡単!漬けて、炒めてまぜるだけ。ぜひ試してね! liarra -
-
-
-
-
-
グレイビーから作る本格バターチキンカレー グレイビーから作る本格バターチキンカレー
グレイビーから作る本格バターチキンカレーです。カレーペーストから手作りなので、とてもヘルシーなカレーになります。 佐藤導明
その他のレシピ