おから入しゅわしゅわドーナツ

miz66
miz66 @cook_40230915

「おから百珍」を参考にしました。近所のお豆腐屋さんでおからが安く買えるのであれこれ試しています。
このレシピの生い立ち
「おから百珍」という、各地のおからを使った郷土料理が紹介されている本のレシピを参考にしました。
本では生地にゴマを入れる、とありますが在庫がなかったので省略しました。
仕上げの粉砂糖なしの場合、甘さ控えめです。
おから入りでもっちりです。

おから入しゅわしゅわドーナツ

「おから百珍」を参考にしました。近所のお豆腐屋さんでおからが安く買えるのであれこれ試しています。
このレシピの生い立ち
「おから百珍」という、各地のおからを使った郷土料理が紹介されている本のレシピを参考にしました。
本では生地にゴマを入れる、とありますが在庫がなかったので省略しました。
仕上げの粉砂糖なしの場合、甘さ控えめです。
おから入りでもっちりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとくち大、15個前後
  1. A:小麦粉(薄力粉) 100g
  2. A:塩 ひとつまみ
  3. A:ベーキングパウダー 小さじ1
  4. B:たまご(MでもLでも) 1個
  5. B:砂糖 40g
  6. B:サラダ油 大さじ1.5
  7. B:バニラエッセンス 少々(3,4滴)
  8. B:おから 80g
  9. B:牛乳 大さじ4(60cc前後)
  10. 粉砂糖(仕上げ用)、シナモンシュガー 適量

作り方

  1. 1

    Bの材料を上から順にまぜる。
    牛乳はひとまず大さじ4で(生地が固かったら後で足します)

  2. 2

    ※生地のタマゴは泡立てなくてもいいです、砂糖が溶ければよしです。

  3. 3

    小麦粉をザル等でふるいいれる。塩、BPもふるいいれ、全部まとめてゴムヘラで混ぜる。都度まぜると混ぜすぎるので注意。

  4. 4

    スプーンですくって揚げ油(低温で)にポトポト落として揚げます。温度が高いと黒焦げの中がどりょどりょになりますヨ。

  5. 5

    しっかり油をきってから、お好みで粉砂糖をふって。シナモンシュガーなんかもおすすめです。

コツ・ポイント

粉類をまぜたら早めに揚げましょう、BPのふくらみが違います。生地そのものはゆるめなのでもう少し固めにする場合は牛乳を減らすか小麦粉を増やすといいかな、と。
おからを増やすとふくらみが悪くなり、食べたときのざらざら感が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miz66
miz66 @cook_40230915
に公開
少しをおいしく、少しでおいしく。
もっと読む

似たレシピ