簡単!デミグラスソースのオムライス

シマリスほっぺ
シマリスほっぺ @cook_40054662

簡単ハッシュドビーフをオムライスにかけてみました。
たまに食べたくなる味です。

このレシピの生い立ち
8年位前に雑誌で見た「ハッシュドビーフ丼」。かなり簡易的だったので、材料や作り方など、レシピに手を加えた上で、白ご飯でなくオムライスにかけてみました。ライスは色々試してシンプルなコンソメ味になりました。

簡単!デミグラスソースのオムライス

簡単ハッシュドビーフをオムライスにかけてみました。
たまに食べたくなる味です。

このレシピの生い立ち
8年位前に雑誌で見た「ハッシュドビーフ丼」。かなり簡易的だったので、材料や作り方など、レシピに手を加えた上で、白ご飯でなくオムライスにかけてみました。ライスは色々試してシンプルなコンソメ味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ソース2人分
  1. ■ソース
  2. 牛肉薄切りまたは切り落とし 150g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ニンニク 1片
  5. 赤ワイン 大さじ2
  6. 大さじ4
  7. ケチャップ 大さじ3
  8. 中濃ソース 大さじ3
  9. コンソメ顆粒 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. 塩・こしょう 少々
  12. バター 10g
  13. ■コンソメライス(作りやすい量) ご飯2合分です
  14. ご飯 2合
  15. 玉ねぎ 小1個
  16. コンソメ顆粒 小さじ2
  17. 大さじ3
  18. 2つまみ
  19. 粗びき黒こしょう お好みで
  20. れば乾燥パセリ 適宜
  21. 玉子 1人分です
  22. 2個
  23. 牛乳 10cc
  24. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ソースを作ります。ニンニクをみじん切りにし、玉ねぎは縦5mmの薄切り、牛肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    牛肉に塩コショウして、小麦粉小さじ1程度をまぶしておく(分量外)。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、ニンニクを弱火で炒め香りが出たら、牛肉を1枚ずつ広げながら入れる(中火)。

  4. 4

    玉ねぎも加えて炒め、しんなりしたら赤ワインをふり、水、ケチャップ、中濃ソース、コンソメを加える。

  5. 5

    煮たったら火を弱めて、ときどき上下を返しながら4~5分煮る。

  6. 6

    一度味をみて、砂糖、塩・こしょうで調味し、さらにバターを加えて溶かし、火を止める。

  7. 7

    ライスを作ります。フライパンに油を熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒めて、軽く塩コショウする。

  8. 8

    玉ねぎが柔らかくなったら、コンソメ顆粒、水を加えて煮たたせる。

  9. 9

    水気がなくなってきたら、ご飯を入れる。混ぜ合わせながら炒めて塩をふり、粗びき黒こしょうを好きなだけ加える。パセリも加える

  10. 10

    玉子を焼きます。卵をときほぐし、塩・こしょう、
    牛乳も加え混ぜる。

  11. 11

    小さめのフライパンに多めの油を熱し、溶き卵を入れる。小さい円をいくつも描くようにくるくる混ぜながら半熟に焼く。

  12. 12

    コンソメライスを器に盛り、その上に、11の玉子をそのまますべらすように移す。

  13. 13

    ソースをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

ソースは煮詰めすぎないこと。酸味が強い場合は、砂糖を少し増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シマリスほっぺ
シマリスほっぺ @cook_40054662
に公開
埼玉県在住、三児の母です。2014年からレシピ投稿。働いているので、のんびりマイペースでやっています。料理は大好きですが、まだまだ未熟なため、度々レシピは見直しています。いつも畑の野菜をシマリス家に提供してくれる叔父さんに感謝しています。
もっと読む

似たレシピ