サワードースターターでチョコマフィン-レシピのメイン写真

サワードースターターでチョコマフィン

julymary21
julymary21 @cook_40133182

サワードーに餌やるたびに半分捨てるのもったいない!捨てないでチョコマフィンにしたら美味しい!
このレシピの生い立ち
サワードースターターの活用法を研究中。

サワードースターターでチョコマフィン

サワードーに餌やるたびに半分捨てるのもったいない!捨てないでチョコマフィンにしたら美味しい!
このレシピの生い立ち
サワードースターターの活用法を研究中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8−10個分
  1. 捨てる前のサワードースターター 1カップ
  2. 1個
  3. ココナツオイルなどオイル 4分の1カップ
  4. ニラエッセンス 小さじ1
  5. 小麦粉 4分の3カップ
  6. ベーキングソーダ 小さじ1
  7. ベーキングパウダー 小さじ4分の1
  8. 砂糖 2分の1カップ
  9. チョコチップ 2分の1カップ
  10. くるみ 4分の1カップくらい適当
  11. 小さじ4分の1
  12. コーンミール 4分の1カップ

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱。

  2. 2

    小麦粉、コーンミール、ベーキングソーダ、ベーキングパウダー、塩、砂糖、チョコ、くるみをボールに入れて泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    サワードースターター、卵、バニラエッセンス、オイルを別のボールに入れて混ぜる。

  4. 4

    3を2に投入して、ヘラで混ぜる。

  5. 5

    カップケーキ型に7−8分目まで入れる。

  6. 6

    180度のオーブンで20分くらい。

コツ・ポイント

コーンミールを入れるとくるみと合わさって、香ばしくて美味しいですが、なければ、小麦粉、アーモンドパウダーなどで代用。油は、バターやオリーブオイルでも。ドライクランベリーなどを一緒に入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
julymary21
julymary21 @cook_40133182
に公開
現在ニュージーランド在住。いろんな国の友達から教えてもらったレシピ、料理上手な母のレシピが私の料理の素です。ローマ出身の夫や家族から教えてもらったレシピものせていきます。
もっと読む

似たレシピ