小麦粉なし!千切りキャベツでお好み焼き

モコ姫ママ
モコ姫ママ @cook_40100077

小麦粉を使わないお好み焼きです。ダイエット中の食事やお子様のおやつ、お酒のおつまみにもオススメです。
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたいけど、買い物に行くのも外食するのも面倒だったので、コールスローにしようと思って買っておいたミックスキャベツと余り物を使って、なんとなくそれっぽい物を作ったのが始まりでした。

小麦粉なし!千切りキャベツでお好み焼き

小麦粉を使わないお好み焼きです。ダイエット中の食事やお子様のおやつ、お酒のおつまみにもオススメです。
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたいけど、買い物に行くのも外食するのも面倒だったので、コールスローにしようと思って買っておいたミックスキャベツと余り物を使って、なんとなくそれっぽい物を作ったのが始まりでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 市販のミックスキャベツ千切りキャベツ 約200g
  2. 余っているウィンナー、ハムなど 約100g
  3. 1個
  4. マヨネーズ 大さじ2くらい
  5. ごま油又はサラダ油 大さじ1
  6. 《仕上げの味付け》
  7. マヨネーズ 好きなだけ
  8. お好み焼きソース又は中濃ソース 好きなだけ
  9. 《お好みでトッピング》
  10. 青のり、花がつお、紅ショウガ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    今回の材料はこんな感じ。ソーセージやハムは食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    ボールに卵を割り入れ、そこにマヨネーズ大さじ2を入れて泡だて器(なければ菜箸)を使ってよく混ぜ合わせ、卵液をつくります。

  3. 3

    中火であたためたフライパンに切ったウィンナーやハムを入れてよく炒めたら、いったんフライパンからお皿に取り出します。

  4. 4

    3のフライパンに油をひいてミックスキャベツを入れ、強火で全体のボリュームが半分くらいになるまで炒めたら火を止める。

  5. 5

    お皿にとっておいたウィンナーやハムを4のフライパンに戻し、全体を丸く(お好み焼きっぽい形)まとめる。

  6. 6

    5に2の卵液を回し入れて火を付け、中火で1分焼いたら裏返して(バラバラになってもまたまとめればOK)また1分焼く。

  7. 7

    焼けたら火を止めて、ソース、マヨネーズ、お好みのトッピングを乗せてそのままスライドさせるように皿に移して出来上がり♡

コツ・ポイント

今回は冷蔵庫にあったウィンナーやハムを使いましたが、豚や鶏肉、さつま揚げや竹輪、はんぺんなどの練り物を使っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モコ姫ママ
モコ姫ママ @cook_40100077
に公開
お料理大好き(๑• •๑)♡ だけど、行程が沢山あるのは苦手だし、材料を揃えるのも大変(。・ˇ_ˇ・。)なので、少ない材料で手間の少ないお料理を日々模索中です(´Д` )
もっと読む

似たレシピ