えごまの葉の醤油麹漬け

塩emi
塩emi @cook_40128826

えごまの葉の香りが食欲をそそります
このレシピの生い立ち
何年も前韓国食料品店で買ってみたえごまの葉のキムチを食べてはまってしまい自分なりにアレンジしていただいてます

えごまの葉の醤油麹漬け

えごまの葉の香りが食欲をそそります
このレシピの生い立ち
何年も前韓国食料品店で買ってみたえごまの葉のキムチを食べてはまってしまい自分なりにアレンジしていただいてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えごまの葉 何枚でも
  2. 醤油麹 1枚づつ適量のせます
  3. 豆板醤 お好みで
  4. 醤油 適量
  5. 料理酒 お好みで

作り方

  1. 1

    ソフトに洗って少しの時間お水につけてパリッとさせましょう

  2. 2

    ペーパーざるでお水切ってペーパータオルに少しの間おいて水分をきりましょう

  3. 3

    高い位置からすこーしお塩ふり30分以上おきましょう

  4. 4

    1枚づつ葉の上に醤油麹をのせていきます 塩麹も同じです

  5. 5

    醤油麹の方は好みですが私はお醤油豆板醤を合わせてそそぎいれました

  6. 6

    つけておく時間はお好みですがきょは2時間ほどつけておいて早速いただきました

  7. 7

    白いご飯巻いて召し上がれ

コツ・ポイント

軽く洗った後水分はよく切って優しく拭いてあげましょう
味付けは自分好みのアレンジも美味しくなりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
塩emi
塩emi @cook_40128826
に公開
クックパッドで投稿できるようお料理を楽しんでいけたらと思いますよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ