いわしとごぼうのさっぱり梅煮(圧力鍋)

saityo @cook_40109876
いわしの旨味が引き立つように薄味に仕上げています。菜飯やご飯の箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
魚屋さんで美味しそうないわしが並んでいたので、炊き込みご飯に合わせたくて作りました。
いわしとごぼうのさっぱり梅煮(圧力鍋)
いわしの旨味が引き立つように薄味に仕上げています。菜飯やご飯の箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
魚屋さんで美味しそうないわしが並んでいたので、炊き込みご飯に合わせたくて作りました。
作り方
- 1
◯野菜類下処理◯
野菜はしっかり洗う。生姜は薄切りに。(皮はそのままでOK)ごぼうは皮を削いで縦4等分にして水にさらす。 - 2
◯いわしの下処理◯
いわしの頭と内臓を取り、よく洗う。
大きさに合わせて3〜4等分に。
(幅は4cm位) - 3
◯圧力鍋で煮る1◯
①のごぼうを水をきって鍋の下に敷く。②のいわし、ネギ、生姜、梅干しを乗せて●の調味料と水を入れる。 - 4
◯圧力鍋で煮る2◯
蓋をして圧力をかけたら弱火で15〜20分煮る。 - 5
◯出来上がり◯
いわしは1人前3〜4切れでちょうど4人分です。
コツ・ポイント
いわしは骨ごと食べられるように、小ぶりなものを選んで下さい。小さなお子さんのいる家庭は加熱時間を20分にすると更に柔らかくなります。水はいわしが浸るように400mlにしていますが、濃いめの味にしたいときは300mlにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
★鰯の梅煮★圧力鍋で時短!骨までホロホロ ★鰯の梅煮★圧力鍋で時短!骨までホロホロ
梅の旨味と酸味が染みた煮汁に骨までホロホロ柔らかな脂ののった鰯がマッチしてご飯が止まらない美味しさ✨圧力鍋で時短&簡単☆ みさこママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20215105