ほっこり美味しい♪ゴボウと鶏団子の汁椀

☆茶々cafe☆ @cook_40063415
朝晩が肌寒い日も増えてきました。そんな日は鶏とごぼうの出汁が美味しいほっこり汁椀を。これからの季節、お鍋として出しても♪
このレシピの生い立ち
寒かったのでお鍋っぽい温か~いモノがたべたくなって、冷蔵庫にあったゴボウと鶏挽肉を使って簡単に美味しく汁椀にしました♪
鶏団子でおなかも満足です。
ほっこり美味しい♪ゴボウと鶏団子の汁椀
朝晩が肌寒い日も増えてきました。そんな日は鶏とごぼうの出汁が美味しいほっこり汁椀を。これからの季節、お鍋として出しても♪
このレシピの生い立ち
寒かったのでお鍋っぽい温か~いモノがたべたくなって、冷蔵庫にあったゴボウと鶏挽肉を使って簡単に美味しく汁椀にしました♪
鶏団子でおなかも満足です。
作り方
- 1
①下準備
・ネギ、ニラを適当な大きさにカット。
・シメジは石づきをとっておく。 - 2
・ゴボウはささがきにして水にさらしておく。
- 3
②鶏挽肉に生姜のみじん切り、醤油、酒、味醂を加えて軽くこねこね。
- 4
③卵を投入し更にこねこね。まとめられる場合はそのままで、ゆるい場合はパン粉で調整。
- 5
④鍋に☆とゴボウを入れて火にかける。沸騰してきたら灰汁が出るので適当にとって。
- 6
⑤③をスプーンで好きな大きさにすくってスープの中に落としていく。
- 7
全部入れるとこんな感じです。
- 8
⑥ネギとしめじを投入~。
- 9
⑦ニラを投入して出来上がり!
コツ・ポイント
◆ゴボウは根菜なので、水から煮ます。ゴボウ自体が出汁になり、美味しくなります。
◆しめじは煮込みすぎないほうが風味がのこり、美味しいです。
◆もちろん、他の野菜もどんどん入れてお鍋風にしても美味しくいただけます。〆はうどんかな(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20219292