厚揚げで簡単♪ゴーヤチャンプル

kanababa @cook_40068652
厚揚げなので、豆腐を炒める手間が省けて簡単♪
ゴーヤの苦みと味の染み込んだ卵の味が美味しくて、やみつきです(^^)
このレシピの生い立ち
最初はチャンプルの素を使っていましたが、たくさんのゴーヤを使いすぎて薄味になってしまいました。
自分なりに試行錯誤して味付けをし、自分好みの味付けになりました。
厚揚げを入れたら煮くずれも少なく簡単で、うちの定番メニューになりました。
厚揚げで簡単♪ゴーヤチャンプル
厚揚げなので、豆腐を炒める手間が省けて簡単♪
ゴーヤの苦みと味の染み込んだ卵の味が美味しくて、やみつきです(^^)
このレシピの生い立ち
最初はチャンプルの素を使っていましたが、たくさんのゴーヤを使いすぎて薄味になってしまいました。
自分なりに試行錯誤して味付けをし、自分好みの味付けになりました。
厚揚げを入れたら煮くずれも少なく簡単で、うちの定番メニューになりました。
作り方
- 1
フライパンに油を入れて火にかけ、千切りにした生姜と豚ひき肉を入れて炒めます。
- 2
ひき肉に火が通ったら、ワタをとり3~5ミリにカットしたゴーヤをフライパンに入れて炒めます。
- 3
ゴーヤの色が透明になってきたら、縦半分に切ってから1センチ幅に切った厚揚げを入れ炒めます。
- 4
そこに、和風だしと麺つゆを入れて全体に味をなじませるように混ぜ合わせます。
- 5
ひと煮だちしたら、溶き卵を回し入れて大きく混ぜ合わせて、卵が固まったら、出来上がり♪
- 6
2015.4.12
写真を変更しました♪
コツ・ポイント
厚揚げを使う事で、煮くずれが少なくできます。
とにかく、順番に炒めるだけで簡単に出来上がります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
めんつゆで簡単★厚揚げゴーヤチャンプル— めんつゆで簡単★厚揚げゴーヤチャンプル—
H29.8.31話題入り。苦味を抑えたゴーヤの炒め物。厚揚げ・ミンチ肉使用で、下準備を大幅減。パパっと作れるメインです。 *実月* -
-
厚揚げで簡単!ポテトゴーヤチャンプル 厚揚げで簡単!ポテトゴーヤチャンプル
木綿豆腐の代わりに厚揚げを使うので水切り不要!じゃがいもで苦み緩和♪◎ゴーヤ苦味の取り方、玉ねぎ切り方コツ付き◎ けいこSu -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20219403