スパイスで減塩 ポークソテーキノコ添え

ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>を使った減塩ポークソテーと、付け合わせのキノコソテーです。
このレシピの生い立ち
Houseの「香りソルト イタリアンハーブミックス」のモニターになり、減塩レシピを、というお題だったので、高血圧症歴が長い私が、減塩な簡単レシピを考えてみました。
作り方
- 1
しめじはほぐしておく。エリンギもしめじと同等サイズに切っておく。
- 2
フライパンを熱しておく。ガスコンロに温度設定機能があったら180℃に設定しておくと熱くなりすぎず便利!
- 3
豚ロース肉をフォークなどで筋切りする。筋切器があると便利です♪
- 4
さらに、縁の脂身のところはキッチンばさみで切れ目を入れておくと、焼いた時に肉が平らなままキープしやすいです。
- 5
Hauseの「香りソルトイタリンハーブミックス」を片面2振りずつ、両面に振る。
- 6
熱したフライパンに肉を入れ、ふたをして中火で2分程焼く。(温度設定があれば180℃のままで)
- 7
※肉から脂が出るので、フライパンにオイルは敷いていません。どうしてもくっつくフライパンの場合は少量どうぞ。
- 8
2分後、ふたを取ったところ。
- 9
肉をひっくり返したら上からキノコを投入。再度、ふたをして2分焼く。
- 10
2分後、火を止めて1~2分、余熱で中まで火を通す。
- 11
肉を取り出して皿に盛りつけたら、ケチャップ少量を足して弱火を付け、残った肉汁(についた塩分)をキノコに絡める。
- 12
キノコは、肉の味付けから落ちたハーブソルトで味付けしますが、同じ味だと飽きるのでちょっとだけケチャップを追加してます。
- 13
キノコはお好みでレッドペッパーやカイエンペパーなど唐辛子系のスパイスを追加するのも◎。
- 14
お皿に盛って出来上がり!
ワンプレートでレシピID:20427620「スパイスで減塩 簡単グリーンサラダ」を添えました。
コツ・ポイント
ハーブの香りで減塩を感じさせないレシピです。少量の塩で肉と付け合わせの分と、両方の味付けに使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
ポークソテー*キノコのクリームソース ポークソテー*キノコのクリームソース
ボリューミーなポークソテーにポルチーニを加えたきのこクリームソースをかけました!ごはんにもワインにも合うおかずです。 yorishan -
ポークソテーのヨーグルトソースがけ ポークソテーのヨーグルトソースがけ
スパイスを利用した美味しいポークソテーです。下味のスパイスとソースのレモン風味で美味しく減塩出来ちゃいます♬ CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ