わらびとささみと筍のピリ辛胡桃和え

週末の炊出し @cook_40179878
わらびと筍を山の幸の胡桃ペーストで和えた一品。隠し味に豆板醤でピリ辛に。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
前回わらびの胡麻和えを作った際に、胡桃ペーストでも面白いと思ったので。辛さは辣油を使っても良かったと思う。
わらびとささみと筍のピリ辛胡桃和え
わらびと筍を山の幸の胡桃ペーストで和えた一品。隠し味に豆板醤でピリ辛に。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
前回わらびの胡麻和えを作った際に、胡桃ペーストでも面白いと思ったので。辛さは辣油を使っても良かったと思う。
作り方
- 1
ID:19743852
小麦粉を使った方法でわらびのアク抜きをする。 - 2
椎茸とささみを薄切りにしておく。耐熱容器に砂糖・酒・味醂・醤油・水を加え、椎茸の軸、ささみ、傘の順で電子レンジ調理する。
- 3
600Wの場合、具材を加えるたびに2分ずつ電子レンジ調理する。具材を加える際は、混ぜて具材の場所を動かす事。
- 4
胡桃をフードプロセッサーでペーストにする。水分が足りない場合は、ささみと椎茸の煮汁を加える。
- 5
乱切りにして軽く水洗いした筍とわらびを鍋に入れ、ささみと椎茸を煮汁ごと上に加え、10分程度弱火で煮る。
- 6
具材に下味がついたら胡桃ペーストを加え、良く混ぜ合わせた後に豆板醤を少し加え、塩・醤油・砂糖で味を調えて完成。
コツ・ポイント
少量の場合、電子レンジだけでも調理可能。胡桃の代わりにピーナッツや胡麻ペーストでも構わない。手間をかけてもいいなら、豆板醤を30秒ほど油で炒めてから油ごと加えても良い。この分量では辛さは控えめ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ワラビとタケノコde煮物 ワラビとタケノコde煮物
タケノコとワラビをさつま揚げといっしょに煮込みます。さつま揚げの旨味がタケノコとワラビの味つけになります。節つゆといっしょに煮込みました。 新鮮美感 -
-
-
たけのことわらびと豚肉のピリ辛土佐煮 たけのことわらびと豚肉のピリ辛土佐煮
たけのこの季節には外せないメニュー・土佐煮。わが家ではわらびと豚肉を加えて煮ます。ちょっぴり辛いのもアクセントです☆ sunny3_21 -
-
ワラビ、筍など…春を感じる炊き込みご飯 ワラビ、筍など…春を感じる炊き込みご飯
ワラビやタケノコ、原木椎茸など春に採れる具材を入れた炊き込みご飯です。即売所で買ったワラビを使い、作ってみました。 夢遊草 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20223280