薬膳★まいたけ入りビーフカレー

国際薬膳学院
国際薬膳学院 @yakuzen

【国際薬膳学院レシピ】ハンディブレンダーを使って具を粗くペースト状にすることで、好き嫌いのある子供も食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
薬効が高いけれど、そのままの形では除けられてしまう昆布と美味しいうまみとなるけれど、煮込むと色の悪くなる長ネギ・・・
具を粗くペースト状にすることにより
子供は知らず知らずのうちに
なんでも「美味しい!」と食べてくれますよ!

薬膳★まいたけ入りビーフカレー

【国際薬膳学院レシピ】ハンディブレンダーを使って具を粗くペースト状にすることで、好き嫌いのある子供も食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
薬効が高いけれど、そのままの形では除けられてしまう昆布と美味しいうまみとなるけれど、煮込むと色の悪くなる長ネギ・・・
具を粗くペースト状にすることにより
子供は知らず知らずのうちに
なんでも「美味しい!」と食べてくれますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1500㏄分
  1. サイコロステーキ用ビーフ 500g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 米油 大さじ1
  4. 塩コショウ 適量
  5. 長ねぎ  1本
  6. まいたけ 1パック
  7. カレーフレーク 200g程度
  8. 1200㏄
  9. ローリエ 1枚
  10. 昆布3×5センチ  2枚
  11. りんご 1/2個
  12. しょうがすりおろし 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1個はビーフ下味用にすりおろす
    もう1個の玉ねぎはさいの目切りにする

  2. 2

    長ねぎはぶつ切りにする
    まいたけはほぐしておく
    りんごはすりおろす

  3. 3

    サイコロステーキ用ビーフに玉ねぎのすりおろしをまぶしておく(やわらかくするため)

  4. 4

    フライパンに米油を熱し、3を玉ねぎごといれ、塩コショウしてこんがり焼いて一旦取り出す

  5. 5

    鍋にさいの目にした玉ねぎ・長ネギ・まいたけを入れ、炒める

  6. 6

    鍋に水とローリエ・昆布・焼いた牛肉を加えて材料が柔らかくなるまでじっくり煮る

  7. 7

    6にカレーフレーク・りんごと生姜のすりおろしを加えしばらく煮る

  8. 8

    鍋から牛肉だけを取り出し、ハンディブレンダーで具をかくはんし、とろとろにする。牛肉を戻しいれ、またしばらく煮る。

コツ・ポイント

西洋料理では長ネギは昆布代わりの旨味出しの役割で使われるんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国際薬膳学院
に公開
大阪にある「国際薬膳学院」では、これまでにない「日本人のための薬膳」「和」の感性を活かした、おいしく美しい「薬膳」をお届けいたします。通学と通信の両方をミックスさせた、新しい時代の学びのスタイルで全国各地からお申込みいただいております。http://yaku-zen.jp/YouTube動画でも薬膳レシピを続々と掲載「国際薬膳学院YouTubeチャンネル」で検索!
もっと読む

似たレシピ