豆腐と里芋の味噌マヨグラタン風

ポコPOKO
ポコPOKO @cook_40068729

計量ラクチンでぱっとできる和風グラタン。
液みそを使えばダシを入れたり溶かしたりする手間も省けて時短です♪
このレシピの生い立ち
寒い時期グラタンもいいけどバターが小麦粉がとちょっと手間だし量が多くなりがち。
少量から出来て手軽なソース。
ダシの効いた味噌に合うよう和食材をグラタン風にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2皿分
  1. 味噌マヨ
  2. ■液みそ「料亭の味」 大2
  3. ■マヨネーズ 大3
  4. ■にんにく(みじん切り) 小1位
  5. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁
  6. 里芋 小4個位
  7. とろけるチーズ 適量
  8. ねぎ(みじん切り) 3cm分位

作り方

  1. 1

    水切りした豆腐をスプーンですくって器に敷いていきます。

  2. 2

    中まで温かく食べる為、①をレンジ加熱しておきます。
    加熱すると豆腐の水分が出てくるのでいったん水分を捨てて下さい。

  3. 3

    皮をむいた里芋は5ミリ厚位に輪切りにし、電子レンジで加熱し柔らかくしておきます。
    冷凍里芋があると便利です。

  4. 4

    ■を混ぜて味噌マヨを作ります。
    豆腐>味噌マヨ>里芋>味噌マヨ>チーズ>刻みネギの順に重ねていきます。

  5. 5

    魚焼きグリルかオーブントースターで焼き色を付けて完成♪

  6. 6

    味噌マヨは野菜のディップなどにもイケると思います!
    ニンニクのパンチが効いててお酒にも合います。

コツ・ポイント

豆腐の水切りをしっかりすること。
しっかり水切りした絹豆腐はねっとりとした
クリームのよう・・・♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ポコPOKO
ポコPOKO @cook_40068729
に公開
製パン趣味きっかけでケーキ屋製造パート始めました手順やコツを見られるしお菓子の知識UP♪晩飯に1缶なにか呑む生活をしているので酒に合うおかずがメイン戦場
もっと読む

似たレシピ