きんぴらごぼう

shimanomi
shimanomi @cook_40128840

定番のきんぴらごぼう!糸こんたっぷりです。
このレシピの生い立ち
定番のきんぴらごぼう。糸こんにゃくはたっぷり入れます!日が経っても味が染みて美味しいです。

きんぴらごぼう

定番のきんぴらごぼう!糸こんたっぷりです。
このレシピの生い立ち
定番のきんぴらごぼう。糸こんにゃくはたっぷり入れます!日が経っても味が染みて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4、5人
  1. ゴボウ 1本
  2. 人参 1/2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 糸こんにゃく 1袋
  5. ごま 小さじ1/2
  6. 炒りごま 適量
  7. 300ml
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 粉末和風だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴボウはささがきにして水にさらしアク抜きします。人参は細切り、油揚げは横半分に切って1㎝幅に縦に切っていきます。

  2. 2

    糸こんにゃくは、水で洗った後ハサミを数回入れ、食べやすい長さに切ります。

  3. 3

    (今回は)フライパンにごま油を入れ熱し、水気を切ったゴボウ、人参を炒めます。

  4. 4

    水気が飛び、人参がしんなりしてきたら糸こんにゃくを入れます。水気が飛ぶまで炒めたら油揚げを入れて軽く混ぜ合わせます。

  5. 5

    水を入れ、沸騰させます。醤油、みりん、砂糖、和風だしを入れ混ぜ合わせます。強中火でたまに混ぜながら炒め煮していきます。

  6. 6

    水分が底に少し残るぐらいになったら出来上がりです。あまり飛ばしすぎると辛くなるので、再加熱するのに必要な量は残します。

コツ・ポイント

小鍋でもできますが、フライパンの方が味が均一に行き渡るのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shimanomi
shimanomi @cook_40128840
に公開
上は88歳、下は0歳の7人家族です。毎日の食事は作っては消え、作っては消え…。結果、あるもので手早く作れる料理ばかり習得しました!特別なレシピは無いけれど、日々の献立に役立ててもらえたら嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ