絶品! 自家製昆布巻

となちゅん @cook_40069292
おせちでも普段のおかずでも。
素材を余すことなく食べつくせます。
このレシピの生い立ち
鮭がお歳暮で送られてきてガラが残ってしまったので、昆布まきは作れないか?と思って挑戦してみました。
絶品! 自家製昆布巻
おせちでも普段のおかずでも。
素材を余すことなく食べつくせます。
このレシピの生い立ち
鮭がお歳暮で送られてきてガラが残ってしまったので、昆布まきは作れないか?と思って挑戦してみました。
作り方
- 1
①昆布を戻します。
- 2
②干瓢は塩を1つまみ入れてモミ洗いをしてほぐして、水を変えて10~15分水にさらします。
- 3
③その後鍋で少し茹でます。
- 4
④昆布が細かったので3枚横に並べて具材を置いて巻きます。
- 5
⑤巻き終わったら干瓢で2重位巻き付けて2か所しばします。
- 6
⑥●をすべて入れて沸騰してきたら⑤を入れて圧力をかけます。
- 7
圧力がかかって蒸気が出てきたら弱火で20分したら火を止めて蒸気が抜けるのを待って完成
コツ・ポイント
新巻き鮭を使う場合は煮汁の味はほとんど付けなくて大丈夫です。
肉やお刺身用の鮭を使う場合は加圧時間は5分位で大丈夫です。
ガラを使う場合は骨を柔らかくするため少し長めに煮込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
にしんの昆布巻き◇お正月おせち◇ にしんの昆布巻き◇お正月おせち◇
ソフトタイプの身欠きにしんを昆布に巻いて圧力鍋で炊き上げます☆骨まで軟らかくいただけます♡おせちにも◎普段食べても◎ HIROマンマ -
-
おせちにも♪常備菜にも♪鮭の昆布巻き おせちにも♪常備菜にも♪鮭の昆布巻き
手間がかかると思われがちな鮭の昆布巻きも簡単。おせちを作る際に一番先に作ると昆布だしが他の料理に使えて便利です。 ちいさなしあわせKT -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20381881