ほうれん草たっぷりポタージュスープ

これから寒くなるほどにおいしくなるほうれん草をたっぷりと入れて、緑あざやかなポタージュスープはいかがですか´ω`
このレシピの生い立ち
北海道男爵deビシソワーズ
(レシピID:20368909)、人参ポタージュスープ(レシピID:20293901)とほぼ同じ作り方です。他にも、とうもろこしやかぼちゃなど旬の野菜が出回ると、よくこうして作っています。
ほうれん草たっぷりポタージュスープ
これから寒くなるほどにおいしくなるほうれん草をたっぷりと入れて、緑あざやかなポタージュスープはいかがですか´ω`
このレシピの生い立ち
北海道男爵deビシソワーズ
(レシピID:20368909)、人参ポタージュスープ(レシピID:20293901)とほぼ同じ作り方です。他にも、とうもろこしやかぼちゃなど旬の野菜が出回ると、よくこうして作っています。
作り方
- 1
茹でたほうれん草はザクザクと3㎝幅くらいに切り、再度水気を絞って準備しておきます。
- 2
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎを炒めます。炒めはじめに軽く塩・こしょうし、透き通ってきたらじゃがいもを加えます。
- 3
じゃがいもに油がまわったら、湯をかぶるくらい入れ、チキンコンソメとローリエを入れて蓋をして中火で煮ます。
- 4
じゃがいもがやわらかくなったら、ほうれん草を入れてひと煮たちさせ、火を止めて粗熱をとります。
- 5
ローリエを取り除いて、ミキサーにかけます。スープの量が少なめなら、分量の牛乳を適宜足して回します。
- 6
十分になめらかになるまでミキサーにかけたら、鍋に戻し入れ、低脂肪牛乳を入れて仕上げます。
- 7
※いただくときにスープが冷めてしまったら、できればレンジで温めると焦げつくこともなく、緑の色が鮮やかなままできれいです。
コツ・ポイント
ほうれん草は他の野菜といっしょに炒め合わせず、仕上がる直前に加えると、色がきれいなままで食欲をそそります。茹でる前のほうれん草の量は
2束くらいでしょうか?実家からたくさん送ってもらったものを一度に茹でて、300gほど使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆羊飼いのグラタン☆(ポテトグラタン) ☆羊飼いのグラタン☆(ポテトグラタン)
マッシュポテトとひき肉、ほうれん草の組み合わせが最高。おいしくてあっという間になくなります。寒くなるこれからにぴったり♪ love miffy -
-
-
-
その他のレシピ