ひじきの煮物

KIMAGURE食堂 @cook_40273996
大人気のひじきの煮物はご飯に混ぜても美味しい!
このレシピの生い立ち
ただの副菜じゃない、ご飯が進むひじきの煮物!
あつあつご飯に混ぜたらあっという間にひじきの炊き込みご飯風に!
作り方
- 1
ひじきはザルでよく洗い水気を切る。
※長い芽は細かく切っておく。 - 2
にんじんは薄切りにした後、細切りにする。
- 3
さつま揚げは半分に切ってから薄切りにする。
- 4
フライパンを火にかけ、ごま油を入れたらひじきとにんじんを炒めていく。
- 5
さつま揚げも入れ、軽く炒める。
- 6
★の調味料を全て入れ、中火で煮ていく。
- 7
煮汁が減ってきたら白ごまを入れ、軽く混ぜ合わせる。
汁気がなくなってきたら完成!
コツ・ポイント
ごま油で炒めてから煮る!
ひじきを半分の200gで作る場合、うちは人参、さつま揚げはそのままの分量で調味料は水は200にし、他は半分の量にしています。
似たレシピ
-
-
-
-
オイスターソースでコク旨ひじき煮 オイスターソースでコク旨ひじき煮
定番ひじきの煮物がオイスターソースとごま油でちょっと中華風に変身。ごはんがどんどん進みます。ごはんに混ぜ込んでも♪ makoyuki
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20382113