シーチキンで角煮気分☆

ゆーごん @cook_40368130
寒くなってきましたね⁇
常備してあるシーチキンで角煮風はいかがですか⁇意外と美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
たまに角煮を作りますが、豚ブロックは常備していません。だいたい同じ作り方で豚肉の代わりにシーチキンへ変えて作ってみたところ、家族に好評でした♡ちなみに我が家ではゆで卵が人気です。
シーチキンで角煮気分☆
寒くなってきましたね⁇
常備してあるシーチキンで角煮風はいかがですか⁇意外と美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
たまに角煮を作りますが、豚ブロックは常備していません。だいたい同じ作り方で豚肉の代わりにシーチキンへ変えて作ってみたところ、家族に好評でした♡ちなみに我が家ではゆで卵が人気です。
作り方
- 1
卵は茹でて、皮を剥いておく。
(沸騰した鍋にたまごを入れ、蓋をして6分。水につけておけばツルッと剥けます。) - 2
にんにくと生姜は薄く切る。大根は2㎝くらいの厚さに切り、さらに4分の1に切り、米のとぎ汁で大根が透明になるまで煮る。
- 3
米のとぎ汁を捨て、★を深いフライパンか厚手の鍋に入れ、ひと煮立てさせ、1の大根を入れ、蓋をして10分煮る。
- 4
シーチキンとゆで卵を入れ、さらに汁がなくなるまで15分程煮る。たまにゆで卵をひっくり返す。
- 5
15分にならなくても汁がなくなれば完成。焦げないように気をつけて。皿に盛りつけ、ねぎをのせれば出来上がり。
コツ・ポイント
コツはとくにありませんが、大根を米のとぎ汁で透明になるまで茹でることですかね⁉️とぎ汁がない時はお湯でも。
似たレシピ
-
しょうがも食べたくなる柔らか角煮 しょうがも食べたくなる柔らか角煮
フレッシュハーブで下処理した豚バラ塊を覚えやすい分量で和食の角煮にしました。下処理してるので、臭みのない柔らか角煮に♪ もふもこ⭐︎ -
-
圧力鍋でとろとろ豚の角煮(梅風味) 圧力鍋でとろとろ豚の角煮(梅風味)
箸で切れる我が家のとろとろ角煮。夏向けに梅干しを入れて、アレンジしました。さっぱり、すっきりした味わいがたまりません。 sachieママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21121514