生姜ダブルで、にらとしいたけの餃子

えいちゃんです
えいちゃんです @cook_40054679

ニンニクなしなのに、パンチあり!しいたけの歯応えがジューシーさを引き立てる、うんまい餃子です!
このレシピの生い立ち
ニンニクを食べにくい用事が出来てしまった!でも、パンチのある餃子が食べたい!生姜をたくさん入れてしまえ(≧∇≦)

生姜ダブルで、にらとしいたけの餃子

ニンニクなしなのに、パンチあり!しいたけの歯応えがジューシーさを引き立てる、うんまい餃子です!
このレシピの生い立ち
ニンニクを食べにくい用事が出来てしまった!でも、パンチのある餃子が食べたい!生姜をたくさん入れてしまえ(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判20枚〜
  1. 豚ひき肉 100g
  2. にら 1束
  3. しいたけ干し椎茸でもOK) 大1個
  4. ねぎ お好み
  5. 生姜 1片
  6. ★生姜チューブ 3㎝
  7. ★醤油 小さじ1
  8. ★オイスターソース 小さじ1
  9. ★砂糖 小さじ1
  10. ★酒 小さじ1
  11. 大さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. ★塩胡椒 適量
  14. ごま 適量
  15. モヤシ お好みで

作り方

  1. 1

    にら、ねぎ、しいたけを細かく刻み、生姜はみじん切りにする。野菜はこれだけ。

  2. 2

    豚ひき肉に★の調味料を入れてひたすら練る。野菜と混ぜて、更に練る。

  3. 3

    皮に包んで焼く。種が少しやわらかいので入れすぎない。

  4. 4

    焼き目がついてきたら、水を100cc位入れ、フタをして待つ。透明なったら、フタを外してごま油投入。パリパリに焼く。

  5. 5

    フライパンから餃子が剥がれるようチェックし、皿を被せて盛り付け完成*\(^o^)/*お好みで茹でモヤシをトッピング!

コツ・ポイント

焼き終わりは、しっかり強火でパリパリにしよう。剥がれやすくなるよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えいちゃんです
えいちゃんです @cook_40054679
に公開
面白い主婦でーす。家事はキライ。めんどくさい事が全てキライなグータレ主婦です。おかげで、今あるもので簡単に、変わったものを作る楽しみがありまーす(≧∇≦)最近近所のスーパーの半額タイムに凝ってます?
もっと読む

似たレシピ