炊飯器で!しっとり大人のにんじんケーキ

クックIC4ZRF☆
クックIC4ZRF☆ @cook_40284522

甘さ控えめの大人味、粗めにおろしたにんじんで食感を出します。味のベースを予め混ぜて置くことで味に一体感を持たせました。
このレシピの生い立ち
にんじんとホエイが余ることが多いので、お菓子にしました。焦げることもなく失敗が少ないので重宝しているレシピです♪

炊飯器で!しっとり大人のにんじんケーキ

甘さ控えめの大人味、粗めにおろしたにんじんで食感を出します。味のベースを予め混ぜて置くことで味に一体感を持たせました。
このレシピの生い立ち
にんじんとホエイが余ることが多いので、お菓子にしました。焦げることもなく失敗が少ないので重宝しているレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合炊き炊飯器用(2〜3人分)
  1. にんじん あらめにすりおろす 一本
  2. 砂糖 50g
  3. ウィスキー(焼酎、ブランデー、日本酒でもおいしいです) 大さじ2〜3杯
  4. レーズン 30〜40粒
  5. ホエイ水切りヨーグルトを作った余りです。なくてもOK) 大さじ2〜3杯
  6. シナモン・バニラエッセンス 少々
  7. 卵(M〜L) 2個
  8. マーガリン(バター、オリーブオイルなどでも!) 大さじ3〜5杯
  9. ベーキングパウダー 3g
  10. 小麦粉ベーキングパウダーと混ぜておく) 100g

作り方

  1. 1

    すりおろしたにんじん、レーズン、お酒、砂糖、ホエイ、シナモン、バニラエッセンスと混ぜて冷蔵庫に一晩置きます。

  2. 2

    おろし金がない場合は細切りにして電子レンジで柔らかくして使うといいですよ(^^)

  3. 3

    1に卵とマーガリンを混ぜます。マーガリンはダマになってもOKです。

  4. 4

    小麦粉とベーキングパウダーを混ぜたものに3を入れてゴムベラで切るように混ぜます。

  5. 5

    4を炊飯器に入れて炊飯し、串を刺して何もついてこなければ完成、ついてきたらもう一度炊飯しましょう。

  6. 6

    炊けたらお釜に入れたままある程度冷まします。ラップでぴったりと包んで一晩休ませたら完成です。

コツ・ポイント

あらかじめ、にんじんをそのほかの具材とまぜておくことで味が馴染むだけでなく、一度にする作業も減って楽です♪おまけとして、くるみ(砕く)、りんご(切ってチン)を加えると、よりリッチな感じに仕上がります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックIC4ZRF☆
クックIC4ZRF☆ @cook_40284522
に公開
限られた道具・予算・材料で工夫して料理を作ることが得意です(^^)
もっと読む

似たレシピ