白身魚の中華たれ

スクーナー
スクーナー @cook_40296841

下味で生姜をたっぷり効かせて、仕上げに熱したゴマ油をジュウっとかけます。ネギとゴマの香りが食欲をそそります。

このレシピの生い立ち
からすがれいを美味しくお召し上がりになっていただきたく考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白身魚(今回はからすがれいを使用しました) 4切れ
  2. 下味
  3. 大さじ3
  4. 生姜 1/2かけ
  5. ねぎ(青い部分) 適量
  6. たれ
  7. 醤油 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. 仕上げ
  10. ゴマ 大さじ2
  11. ねぎ(白い部分) 適量
  12. 青ネギ 適量

作り方

  1. 1

    生姜、ネギ白い部分を細きりにします。
    ネギ青い部分を適当に切ります。

  2. 2

    耐熱皿に白身魚、ネギ青い部分、生姜、酒を入れます。

  3. 3

    2をラップをかけ、フライパンに水を適量入れ、フタをして魚を蒸します。

  4. 4

    火が通ったら、皿に魚を盛り、ネギをトッピングします。フライパンでごま油を熱してかけます。
    湯気がジュウっとあがります。

コツ・ポイント

ごま油が湯気が出るまでしっかり熱します。
ねぎ、しょうが、薬味と白身の相性がとても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

スクーナー
スクーナー @cook_40296841
に公開
当社は昭和53年(1978年)に創業し、日本で初めてグリーンランドからの刺身用冷凍甘えびの輸入事業を開始しました。「美と健康を食卓へ」をモットーに甘えびを中心に新鮮さと特性を持続させ、高品質な海産物をお届けしております。#冷凍えび #甘えび #くじら #魚http://www.schooner.co.jp/
もっと読む

似たレシピ