業スー食材で作る!パキスタン風ラムカレー

羊が1匹
羊が1匹 @cook_40103952

業務スーパーの食材でできちゃう!簡単、お手軽なのに味は本格的!?なラムカレーです♪
このレシピの生い立ち
手軽に本格的な味を出したくて。
どこかでパキスタンではフライドオニオンを多用する、カレーの仕上げに大量の油で乳化すると聞きかじった(読んだ?)ので。
食材のストックさえあれば、基本は炒めて煮るだけ、の思い立ったときに作れるメニューです。

業スー食材で作る!パキスタン風ラムカレー

業務スーパーの食材でできちゃう!簡単、お手軽なのに味は本格的!?なラムカレーです♪
このレシピの生い立ち
手軽に本格的な味を出したくて。
どこかでパキスタンではフライドオニオンを多用する、カレーの仕上げに大量の油で乳化すると聞きかじった(読んだ?)ので。
食材のストックさえあれば、基本は炒めて煮るだけ、の思い立ったときに作れるメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラム肉ステーキ用(牛でもOK) 200g
  2. にんにく(チューブ可) 1片
  3. しょうが(チューブ可) 1片
  4. シナモンリーフ(あれば、ローレル可) 1枚
  5. 揚げナス(業スー食材:冷凍品) 8切れ
  6. ピーマン 1~2個
  7. トマト缶(業スー食材) 1缶
  8. フライドオニオン(業スー食材) 1カップ
  9. カレー粉 大さじ1
  10. チリパウダー(必要に応じて) 適量
  11. パプリカパウダー(必要に応じて) 適量
  12. 小さじ1
  13. ラムマサラ 小さじ1
  14. 油(乳化用) お玉1~2
  15. 青唐辛子/針生姜/パクチー(飾り用:どれか一種) 少々

作り方

  1. 1

    鍋に油(分量外)をひいて、みじん切りにしたにんにく、しょうが、シナモンリーフを香りが出るまで弱火で炒める。

  2. 2

    一口大に切ったラム肉を加え、表面の色が変わるまで中火で炒める。

  3. 3

    カレー粉を加えてなじませる(カレー粉が黄色い場合は、チリパウダー、パプリカパウダーで赤味が勝つように調整してから加える)

  4. 4

    トマト缶、揚げナスを加え、煮立ったらフライドオニオンを加える。

  5. 5

    全体がなじんだら油を加えて混ぜ、表面に赤い油が浮いてくるまで煮る。

  6. 6

    ヘタと種を取り除いて一口大に切ったピーマンを加えて手早く混ぜ合わせ、塩、ガラムマサラで味を整える。

  7. 7

    器に盛ってから、みじん切りの青唐辛子、針生姜、パクチーのいずれかを飾って完成!(画像はししとうと針生姜を使ってます。)

コツ・ポイント

チューブのにんにく、しょうがは跳ね安いので注意!
油多いですが、味も見た目も本場っぽくなります。(パキスタン行ったことないけど)
ピーマンはパリッとした食感があるほうが美味しいので、ピーマンを入れてからは手早く!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
羊が1匹
羊が1匹 @cook_40103952
に公開

似たレシピ