ハンバーグソースの脂の捨て方(ヘルシー)

ちょびちょび @cook_40017488
ハンバーグ焼き汁でソース作る時の脂の取り除き方です。驚くほど取れて、それだけで痩せたような気持ちになります(笑)
このレシピの生い立ち
ソースの脂の多さが許せなくて・・編み出した方法です。中性脂肪高めのだんなさんのために!
ハンバーグソースの脂の捨て方(ヘルシー)
ハンバーグ焼き汁でソース作る時の脂の取り除き方です。驚くほど取れて、それだけで痩せたような気持ちになります(笑)
このレシピの生い立ち
ソースの脂の多さが許せなくて・・編み出した方法です。中性脂肪高めのだんなさんのために!
作り方
- 1
ハンバーグ焼き汁です。
- 2
焼き汁にソース材料を全部加えて煮詰める。
- 3
水分飛ばす時にソースが跳ね散るからアミで防御!便利です!必須です!
- 4
適宜煮詰まったら小さい容器に移します。
- 5
少し置くと脂が浮いてきて分離します。
- 6
別の小容器にラップとキッチンペーパーを敷きます。
- 7
浮いた油をスプーンですくいます。
- 8
隣の容器に捨てていく・・結構楽しくて(痩せる気がして?)頑張っちゃいます。
- 9
除いた脂はラップに包んでそのまま捨てます。
- 10
ハンバーグにかけて出来上がり!
- 11
こんなに肉汁出てしまっているのは焼き方失敗では・・?ていうツッコミはご容赦下さい汗
- 12
脂も旨味のうちでしょ!!という方はそのままで、もしくは半分除去で(笑)
コツ・ポイント
ソースが温かいうちに脂を取った方が取り除きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
デミグラが苦手な方へ贈るハンバーグソース デミグラが苦手な方へ贈るハンバーグソース
ソース+ケチャの定番ソース以外で食べたい…でもデミグラスソースは苦手…そんな方へ贈る、ご飯に合うハンバーグソース♪あやたろ。
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519730