しいたけの煮物 含め煮

lunadrop
lunadrop @lunadrop

以前、薄切りしいたけのレシピだったので、丸のままおせちに作りました。
このレシピの生い立ち
おせちの筑前煮に作りました。

しいたけの煮物 含め煮

以前、薄切りしいたけのレシピだったので、丸のままおせちに作りました。
このレシピの生い立ち
おせちの筑前煮に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生しいたけ 7~8枚
  2. 1カップ
  3. 粗糖または砂糖 10g
  4. 白だし 大さじ1.5
  5. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    しいたけは洗って軸を取る。軸は良いだしがでるので、だし用に使うのも良い。

  2. 2

    材料を小鍋にすべて入れ、中火にかける。
    煮立ったら、中弱火にして落とし蓋、汁気がなくなるまで煮詰める。

  3. 3

    器に盛り、出来上がり

コツ・ポイント

白だしは塩分が品物によって異なるので、ラベル表記の量を参考になさってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ