イングリッシュマフィン

コーングリッツを生地にも入れてみました♫焼きたてはふわふわ感を♡トーストしてサクサク感を♡お気に入りの食べ方でどうぞ〜♫
このレシピの生い立ち
コーングリッツの消費に生地に入れてみたら翌日でもサクふわっとしてたので重複するレシピも見当たらずレシピUPする事にしました
イングリッシュマフィン
コーングリッツを生地にも入れてみました♫焼きたてはふわふわ感を♡トーストしてサクサク感を♡お気に入りの食べ方でどうぞ〜♫
このレシピの生い立ち
コーングリッツの消費に生地に入れてみたら翌日でもサクふわっとしてたので重複するレシピも見当たらずレシピUPする事にしました
作り方
- 1
材料をホームベーカリーに入れて生地コースでスタート♫一次発酵までおまかせ。セルクルの準備します、手作りで◎内側に油脂塗
- 2
こね上がった生地を軽くガス抜きして8等分にし外皮をひっぱるように丸め濡れ布巾をかけてベンチタイム15分。
- 3
ベンチタイムの間に角皿にオーブンシートを敷いてセルクルを8個並べ円の中にコーングリッツ適量を敷いておきます
- 4
ベンチタイム終了後、生地を丸め直します。霧吹きをしセルクルの中に平らになるように押し潰します。
- 5
表面にもコーングリッツを振りかけオーブンシートを上に被せさらに上に角皿を乗せてオーブン発酵機能を使い40°で50分
- 6
発酵終了したら生地を取り出し角皿は180度で予熱開始。生地は乾かないように濡れ布巾で覆いラップをします
- 7
予熱終了したら角皿にシートごと生地を乗せ、間にオーブンシート、上に角皿を乗せサンドにして15分焼成したら焼き上がり
- 8
型から外して冷まします、お好きな食べ方でどうぞ♫
- 9
セルクルはruna10さんの型を使いました、今回はパン作りでお世話に♫ありがとうございます
- 10
runa10さんから初レポいただきました♡素敵な仕上がりに作って頂き感激です♪コメントも素敵でruna10さんのお人柄
- 11
感じられ嬉しいです♫動画何度も繰り返し見ています(笑)マフィンサンドがとても美味しそう
- 12
コツ・ポイント
食べる時にトーストするのでうっすらと色づくくらいの焼きあげにしていますがそのままても美味しくいただけます♫焼成後型から外し充分に冷めてからキッチンペーパーで包むようにジップ袋に入れると焼きたてのようなふわふわ感が味わえます。
似たレシピ
-
-
イングリッシュマフィン☆8cm×6 イングリッシュマフィン☆8cm×6
シンプルにバターやジャムだけで。エッグベネディクトにしても美味しい!焼きたてはふわふわで何個でも食べられちゃいます!gayamatsu
-
簡単!基本の手捏ねイングリッシュマフィン 簡単!基本の手捏ねイングリッシュマフィン
手捏ねで2時間、フワフワなマフィンが焼き上がります。生地にもコーンミールが入り、さくさくもっちり。全行程写真付き。twinsママ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ