お年寄り絶賛シリーズ☆うるい鱈子バター☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

うるいをサッと洗い、ビニール袋に入れレンジでチン。鱈子をチンしてバターを加え、チンして切り分けたうるいに掛けて頂きます☆
このレシピの生い立ち
うるいは、生で食べる事も出来ます。βカロテン、ビタミンK、葉酸、ビタミンC、食物繊維が豊富。うるいの緑の茎には、抗酸化作用、強いβカロテンが含まれる。野菜、山菜の中では比較的にカルシウムが多く含まれる。浮腫予防、高血圧の予防に効果が有る☆

お年寄り絶賛シリーズ☆うるい鱈子バター☆

うるいをサッと洗い、ビニール袋に入れレンジでチン。鱈子をチンしてバターを加え、チンして切り分けたうるいに掛けて頂きます☆
このレシピの生い立ち
うるいは、生で食べる事も出来ます。βカロテン、ビタミンK、葉酸、ビタミンC、食物繊維が豊富。うるいの緑の茎には、抗酸化作用、強いβカロテンが含まれる。野菜、山菜の中では比較的にカルシウムが多く含まれる。浮腫予防、高血圧の予防に効果が有る☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用、職員
  1. うるい【食べ易い大きさに切り分け、水に晒します。】 5パック
  2. 鱈子明太子でも、構いませんが、お年寄り用なので、普通の鱈子を使いました。】 5腹
  3. バター【無い時は、マーガリンでもOKです。】 大・スプーン、4杯
  4. ビニール袋【うるいを入れて、レンジでチンします。】 適量

作り方

  1. 1

    山形産の、うるいです。早々と、春を感じます☆
    しっかりした、うるいです。

  2. 2

    うるいをサッと洗い、ビニール袋に、切らずにレンジでチンします。
    歯応えが残る位に、チンします。2パックずつ、チンします。

  3. 3

    鱈子をレンジで、チンします。チンしたら鱈子をハサミで、皮ごと切り分け、バターを加えます。チンし鱈子でバターが溶けます。

  4. 4

    切り分けた、うるいに、熱々、鱈子バターを掛けたら、出来上がりです☆
    山菜は、栄養抜群です。
    生でも、美味しいです☆

  5. 5

    しゃきしゃき歯触りが良いです。鱈子、バターを掛けて頂きます。
    鱈子とバターの塩加減だけで頂きます。
    出来上がりです☆

コツ・ポイント

うるいは、生でも、茹でても、炒めても構いません。
初物なので、柔らかく灰汁も無いので、今回は、レンジでチンして頂きました。
鱈子は、キレイにバラけ無くても、固まりが有っても、美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ