子供も喜ぶ!ご飯が進む♡牡蠣の南蛮漬け

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
牡蠣にしっかり味が絡むので、ご飯のお供にもぴったりです
このレシピの生い立ち
能登の牡蠣は美味しいので、いろんな味で楽しみたくて作ってみました。味がしっかりついているのと、片栗粉の衣に味がしっかりつくので、ご飯のお供としても楽しめます。
子供も喜ぶ!ご飯が進む♡牡蠣の南蛮漬け
牡蠣にしっかり味が絡むので、ご飯のお供にもぴったりです
このレシピの生い立ち
能登の牡蠣は美味しいので、いろんな味で楽しみたくて作ってみました。味がしっかりついているのと、片栗粉の衣に味がしっかりつくので、ご飯のお供としても楽しめます。
作り方
- 1
米酢、醤油、みりんを合わせて漬けダレを作っておきます。
- 2
牡蠣を軽く水洗いし、キッチンペーパーで水気を切ります。
- 3
牡蠣に片栗粉を絡めます。
- 4
フライパンに油を敷き、牡蠣を焼いていきます。油が飛ぶのでやけどしないように気をつけてください。
- 5
牡蠣の周りの片栗粉がカリカリになってきたら、漬けダレに漬けていきます。
- 6
牡蠣全体にタレがまわるようにすればできあがり。
コツ・ポイント
牡蠣を洗った後に、水分をしっかり切ってから揚げ焼きにすると飛び散りが少なくてすみます。それでも油は飛び散るのでやけどしないように気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20579956