鶏もも肉にゴボウとシメジの激ウマうどん

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

鶏もも肉の他は冷凍保持していた常備食材を使いました。お手軽で簡単なのにゴボウの風味が立つので激ウマの仕上がりになります。

このレシピの生い立ち
昨年も新ゴボウが旬の時期に「新ごぼうの煮汁で激ウマうどん」(ID:21851555)を投稿したので、今年は鶏もも肉とシメジを加えてみまして。ゴボウの風味に鶏とシメジの旨味が重なりさらにウマシです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉の切り落とし 110g
  2. 冷凍保存した新ゴボウ 5cm×4本
  3. 冷凍保存したシメジ ひとつかみ
  4. ☆酒 小さじ1
  5. ☆醤油 小さじ1/2
  6. 500ml
  7. 白だし 60ml
  8. 冷凍うどん 1玉
  9. お好みの薬味 少々
  10. お好みの香辛料 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は☆で和え10分ほど置き下味をつける。新ゴボウは皮をタワシで擦り冷凍保存したもの。瓶などで叩いておく。

  2. 2

    鍋に水とゴボウを入れ強火にかける。沸いたら弱火にして蓋を閉じて12分くらい煮る。

  3. 3

    2に鶏肉とシメジと白だしを加える。中火にかけ沸いたら弱火にして蓋を閉じ6分くらい煮る。

  4. 4

    3に凍ったままのうどんを入れ強火にして90秒くらい茹でる。途中でうどん玉を裏返す。

  5. 5

    4を器に移しお好みの薬味(今回はワケギの小口切り)と香辛料(今回は七味唐辛子)を振ればできあがり。

コツ・ポイント

1では、凍ったままのゴボウを瓶などで叩き割れ目をつけることで風味が煮汁に移りやすくなります。3では、アクがたくさん出るようなら除いてください。4では、うどんを菜箸で動かしすぎると煮汁が濁るので注意。仕上げまでには自然にほぼほぐれます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ