ヨウサマの減塩春キャベツニンニク醤油炒め

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

春キャベツをマヨ醤油等定番があるみたいですが、ニンニク醤油はかなり相性が良かったです。

このレシピの生い立ち
春キャベツもイチゴも旬が終わるので美味しく食べたいですね。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩春キャベツニンニク醤油炒め

春キャベツをマヨ醤油等定番があるみたいですが、ニンニク醤油はかなり相性が良かったです。

このレシピの生い立ち
春キャベツもイチゴも旬が終わるので美味しく食べたいですね。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. サラダ油 大さじ1
  2. キャベツ(ザク切りにする) 1/4
  3. エビ(冷凍食品) 1パック(50g)
  4. (水煮穂先) 1パック(100g)
  5. ニンニク醤油 大さじ1
  6. ★ニンニクチューブ 小さじ1/2
  7. ★顆粒鶏がらスープ 小さじ1
  8. 水溶き片栗粉(目安:片栗粉小さじ1·水100cc) 適量(溶かしたもの)

作り方

  1. 1

    予め冷凍エビと水煮筍を下茹でして湯切りしておく。

  2. 2

    サラダ油を敷きキャベツをしんなりするまで炒める。
    (春キャベツは柔らかいので軽く炒める)

  3. 3

    キャベツがしんなりしたら調味料★を合わせる。

  4. 4

    作り方1で予め下茹でしていたエビと筍を合わせる。

  5. 5

    こんな感じ盛り付ける。

  6. 6

    4月13日みたいに夏日にはアルコールのお供に。私は心臓疾患なのでキリンレモンです(笑)。

コツ・ポイント

筍は水煮ID20723811を使い工程を簡単にする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ